第三十話 二極化
世の中は二極化がいろんな場面で論じられています。ヨットにおいても、同じように二極化を見る事ができます。セーリングにおいて、レースをやる人はより速く走る為にありとあらゆる事をやります。一方で、レースをしない派は、極端な言い方かもしれませんが、セールを上げれば良い、動けば良い。或いは、たまたま良い風が吹いてきたからそこそ走るが、それ以外は仕方無い。そんな感じがします。この両者の差が非常に大きいと思う次第です。 ですが、ヨットがセーリングを遊ぶ道具である以上、レースしない派もセーリングをもっと楽しんだら良いと思います。レーサーほどは無くても良いですが、セールの調整はシートのみという方は結構多いのではないでしょうか。シートの出し入れは風を取り入れるか逃がすかの調整になりますが、 後はオートマチックで最適な調整が自動でなされるわけではありませんので、どうせなら、いろんな調整を遊ぶという事を取り入れて、レーサーがやっている作業の面白味という部分を取り得れて頂きたいと思います。そうすると。同じ風の中でも走り方に差がでてきます。スピードのみならず、意識の差です。この意識の差は増幅されて、面白いという感覚に繋がっていきます。この意識があるからこそ、面白味が増幅されていくと思います。 ジブシートの出し入れの他に、リードブロックの前後位置を変える。この事によってどんな変化が出てくるのか?これだけでも1歩前進しました。メインなら、シート以外にトラベラーでの左右のリードブロックの移動をする。これで2歩前進です。そういう事をやろうと思う意識が、自然に集中を呼び、その集中が小さな変化を感じ取る事ができる。これが遊び、セーリングの遊びの部分です。そして、その結果、変化がおきてもし速くなったら、それは嬉しい変化、遅くなったら、また考えて、違う操作をする。それが遊びです。その理屈が解ってきたら、バックステーの調整をする。ハリヤードの調整をする。カニンガム(あれば)の調整をする。どんどん進んでいけば、マストのチューニングまでしたくなるかもしれません。それが面白いからです。 こういう一連の作業をしない場合は、たまたま丁度良い風が吹いてきた時には結構面白いセーリングができますが、そうでは無い場合は、特には無い。つまり、面白さの幅が狭い事になります。いろんな作業をする事は、この面白さの幅を広げる行為です。それを意識してするかしないかは 長いヨットライフにおいて大きな差になると思います。 旅をする時は旅としての面白味があり、レースはレースの面白味があり、そのどちらでも無いセーリングには、セーリングとしての面白味があります。今、何をしようとしているのか?旅か、セーリングか、レースか?或いは、ゲストを迎えてのピクニックなのか?いろんな場面があり、それに応じた走り方があります。それを取り違えてしまうと、面白味は減少していくと思います。 今は二極化が進んでいますが、そこに今一何かが足りないと感じられる方は、是非、自分のセーリングにショックを与えるという意味でも、たまには、セーリングに集中してみてください。あらゆる知識を動員して、セーリングの作業そのものを遊び、それに対する変化を感じとってみてください。きっと、これまでにない違う遊び方がある事に世界が広がると思います。 セールという三角形の布地をひっぱたり、ねじったりする事によっていろいろな変化を起こす。簡単なようで難しい。それがヨットの大きな遊びのひとつだろうと思います。せっかくあるセールですから、それを存分に遊んでみてはいかがでしょうか。 |