第六十三話 シングルセーリングの面白さ

ひとりでヨットに乗って何が面白いのか?人との集いや食事や、ピクニック気分等にはおいては、シングルでは寂しい。でも、セーリングそのものを楽しみたいという事であれば、シングルは結構良い方法です。

話相手が居無いので、すぐに集中できる。自分の思うコースが取れる。どんな走り方をしようが、思いのまま。誰に気遣う事もありません。従って、自分のセーリングを我侭に求める事ができます。ゲストに気を使って、トークをする必要も無い。いつ出港して、いつ帰るかも自由です。

その分、全部自分でする事になります。ですから、それがし易いヨットかどうかというのは重要かと思います。舵を持って、走り出す。ヒールする。ジブとメインを調整する。その時の滑らかなセーリングの感じを充分に味わう事ができます。そこにブローが入ってくる感じ、それに対応していく感じ、風速が増したり、減じたり、風向が右に左に変ったり、その変化に応じて操作する感じ。その感じこそが、セーリングでしか味わえない至高の時をもたらす事があります。

セーリングが面白くなってきたら、夢中になる。夢中になると無口になる。ゲストには解りません。クルーも同じ気持ちを持っているかどうかは解りません。だから気遣いが出てくる。そうなると、セーリングにはなかなか集中できません。シングルセーリングの面白さは集中する事で、より変化をたくさん感じ取れるようになる事ではないかと思います。

そんなセーリングをもっと積極的に求めても良いのではないでしょうか?ピクニックの合間でも無く、セーリングを主として、その合間にピクニックをする。

面白さは変化にある。変化の無いところに面白さは無い。幸い変化だらけですが、大きな変化から微妙な変化もあるわけで、微妙な変化も楽しんだ方が良い。それには集中力を要します。微妙な変化が解るようになると、それはそれで嬉しいものです。繊細な感性を持つ自分が居ます。

また、繊細さばかりでは無く、大胆な感性をも必要です。小さな変化から大きな変化まで、どれだけ幅広く遊ぶ事ができるか。全部シングルでできます。そして、それをサポートするのが、ヨットです。
ヨットの性能です。ヨットによっては、オーナーをサポートしますし、ヨットによっては負担を強いる。

鈍いヨット、反応の良いヨット、重いヨット、軽いヨット、重心が高いヨット、低いヨット、船体が柔らかいヨット、堅いヨット、速いヨット、遅いヨット、操作がし易いヨット、しにくいヨット、舵が重いヨット、軽いヨット、バランスの良いヨット、悪いヨット、いろいろあります。

良いヨットに乗って、シングルで集中セーリングができると、何が違うって、感じ取れるフィーリングが違います。そのフィーリングが大事かどうか?それを取るかどうか?どんなヨットでも、セーリングはできますが、違うのは感じが違う事です。時に、こんなに違うのかと驚く事もあります。
セーリングはフィーリングこそが最も大事なのではないかと思っています。

ピクニックならシングルはしない。旅なら、セーリングはあまりしない。シングルセーリングはひとつのジャンルとして囲って良いのではないかと思います。もちろん、クルーが居るセーリングは別のニュアンスを持つセーリングができる。でも、みんながひとつになって同じセーリングを目指す事はなかなか難しい。レースでも無い限り。

ですから、シングルハンドでセーリングを堪能できるなら、最高ではないかと思います。

次へ       目次へ