第七十話 意識の変化

デイセーリングは何もデイセーラーの専売特許ではありません。普通に我々が最も遊べるのがデイセーリングだと思います。家族を連れてでも、仲間とでも、シングルでも、通常のウィークエンドに気軽にセーリングを遊べるものです。

近くですから、マリーナを出港したら即セーリングに入ります。これまでは、そのセーリングにおいて、セールを展開したら、おしゃべりと飲み食いというのが多かったかもしれませんが、それはそれとして機会に応じたやり方で良いのですが、主にはセーリングをいかにという観点で走りますと、
意識が変わります。意識が変われば行動も変わります。セーリングに面白さを求めるとしたら、意識を変える必要があると思います。すると見る目も変わります。

ただ走っているという事から、どのように走っているかという意識になり、より良いセーリングにはどうしたら良いかと自然に考え、そういう目で観察する事になります。今日のそのセーリングの半分でもそういう意識で見ても良いのではないかと思います。すると、意識はピクニックからセーリングにシフトされていくと思います。

良い風が吹いた時だけそういう意識に変わるのでは無く、環境が変わったからそういう意識になるのでは無く、こちらから積極的な意識を持つと、また見方も違ってくるのではないでしょうか?

ヒール角度を見、スピードを感じ、セールを観察し、合わせた操作に試行錯誤を繰り返す。そこにブローが入ったり、風がシフトしたり、観察すれば、いろんな変化があります。それを楽しむのがセーリングという遊びなので、環境変化ももちろんありますが、その前にこちら側の意識がどうあるかも、面白さを得る大きな要因になると思います。

そういう面倒くさい操作は嫌だという方もおおられます。でも、一旦、そこに入って最初は面倒かなと思っても、敢えてしばらくやってみてもその価値はあると思います。人間は習慣の動物ですから、面倒だと思う習慣に入れば、動かなくなりますが、そこに面白さを見出した途端に、変わると思います。もっと求めたくなると思います。要は、その習慣がこれまでは無かっただけですね。

習慣を変えるのは簡単ではありません。でも、今の行動に満足なら変える必要も無いのですが、もし、満足できないのであれば、これまでの習慣を敢えて変えてみる必要があります。最初は面倒くさいと感じても、徐々に変わると思います。

キャビンヨットでも、パフォーマンスヨットでも良いですが、是非、デイセーリングを日常の使い方とするのは悪く無いアイデアだと思います。セーリング自体を楽しむ事を中心に据えていけば、日常を最も気軽に楽しめるようになるのではないかと思います。

是非、セーリングを移動からいかに操作して走らせるか、それによってどんなフィーリングを得られるか、自分なりのレベルからスタートして、徐々にうまくなっていく過程も楽しみながら、ヨットとお付き合い頂ければと存じます。それが、ヨットを最も面白く味わう方法ではないかと思っています。何もハッスルして、激しい動きが必要なわけじゃないし、ただ、意識して観察して、その妙を感じ、少しでも解って、次の操作をする。それだけで十分楽しめるかと思います。

合間合間に、お弁当も良いし、会話もはずむだろうし、お泊りもニュアンスが違って来るかと思います。何かを核に楽しむ事ができるからこそ、そのいろんなバリエーションも活きてくるかと思います。是非、その核をデイセーリングに、セーリングにとお勧めしています。

考えてみましたら、風がどんどん変化していく中、舵を操作し、シートを操作し、セール形状を変えて、より効率の良いセーリングを目指していくわけですが、その風の変化に追随できる、解っていくという事が、喜びをもたらすのではないでしょうか?

風がこう変わったから、こうして、ああして、そしてうまく調和できてスピードが出る。偶然では無く、解って操作をする。そういう解るという事を積み重ねていく事が、面白さそのものではないかと思います。

昔ですが、フライフィッシングを少しやっていた事があります。当然ながら偶然に釣れるという事があります。どうして釣れたのかは解りません。でも、釣れた喜びは感じます。大興奮です。でも、そのままでは、偶然はそう頻繁に無い事が解ります。それで学んで、少しづつ理解していきますと、
ここに落として、こう流して、あの当たりで来るとか考えるわけです。もちろん、いつもうまく行くわけではありませんが、それでその通りになる事もたまにある。その何と嬉しい事か。同じ釣果でも、中身は全然違います。

これと同じで、徐々に解っていく事、いつまでも偶然の中に居ないで、解っていくことが面白さであり、その結果がセーリングに表れ、証明される事、そしてその時のヨットの動き、それら全部が面白さになるのではないでしょうか?そういう意味では、面白さは自分で作っていかなければならないのかもしれません。偶然をいつまで待ってもしょうがないのではないでしょうか。

つまり、面白さとは、偶然に起こる何かでは無く、自分でコントロールできる何か? 誰もが自由に、自分が思う通りにコントロールをしたいのですが、なかなかうまく行きません。という事は、それをコントロールできた時に喜びを感じるはずです。ですから、偶然を待つより、いかにコントロールしようかと学んでいく方が絶対確率は高くなります。その時の受けとめかたも違ってきます。ヨットを楽しもうとするなら、偶然を待ってはいつの事か、それより意図した方が良いと思います。

意図する事によって、うまく行かなかった時さえも、面白さを感じる事もあります。それはうまく行った時を知っているからでもあると思います。試行錯誤をしながら進むという事が面白いんだろうと思います。是非、デイセーリングを!

次へ        目次へ