第六十二話 能力

ある能力を身につけるというのは、一生の財産ですね。物はお金を出せば手に入れられますが、能力はそういうわけにいきません。その能力は簡単に手に入るものであるなら、そうたいそうな事では無いのでしょうが、大抵は、はるか遠くに鎮座しますから、そう簡単ではありません。だからこそ、能力はすごいとなるし、あこがれもします。

さて、その能力を身につける。そこで、ハウツー本なんか買い込んで勉強したりしますが、最終的には実践して、自分で経験を積み重ねて、試行錯誤を積み上げて、その上で、徐々に積み重なって得ていく技術です。

ヨットの場合、そういう行為自体を遊びながらやる事ができます。例えば、楽器を練習する場合は、そこそこ身につくまでは楽しむには至らないかもしれませんが、セーリングの場合は即練習が楽しさとして実行できます。ところが、ある程度乗れるようになりますと、そこでストップしてしまう事が多い。もったいない話です。

上りも下りも一応のセーリングが出来るようになったら、その先、もっと洗練していくようにしなければ、面白さもなくなってしまいます。そこまででも、乗れない人から見れば能力と呼べるでしょうが、自分自身では能力ですと言えるかどうか?

自分で、自分の能力を楽しめるには、ある程度以上まで進む必要があるかもしれません。自分のヨットが良く解って、風も解って、波も解って、セーリングをゲームできるまでに、能力を高める必要があるかもしれません。そこに至るまでは、多分、ヨットの性能に負うところが大きく、それ以上になりますと、自分の能力を楽しむようになるのかもしれません。

ですから、一生をかけて、自分の能力に磨きをかける。ヨットは、ある程度まで行けば、そこそこ動かせるようになれば、それはそれで、ヨットの性能を楽しむ事ができますが、もっと先に、自分の能力を楽しむというのがあるような気がします。

そういう能力を持った方は羨ましいですね。お金で買えるものなら買いたいぐらいです。でも、もしそうなったら、価値は無くなるのでしょうが。

一旦身についた能力は無くす事は無いでしょうし、たとえ何年ものブランクがあったとしても、ちょっと練習すれば感覚は戻ってくる。最近、何年も自転車に乗った事がありませんが、でも、何年ぶりであっても、すぐに乗れます。一旦身についた能力は無くす事は無いのかもしれません。

セーリングの能力、クルージングの能力、レースの能力、他にも、ヨットを別荘的に楽しめる能力もあるかもしれません。何にしても、楽しめるというのは能力ですし、それが物に頼らないものは能力と呼んで良いかと思います。

ですから、ヨットを楽しむ為、長く楽しむ為には、その能力が欠かせない。我々は、自分で、どんな能力がほしいかを明確にして、それを身につけるべく練習することが必要なのでしょう。遊びだって、仕事だって、能力次第。仕事は他人が求めますが、遊びは自分が求める。そこが大きな違いです。仕事でも、遊びでも、ものにするには能力が必要ですが、遊びは自分で求める能力ですから、そこが仕事とは違うところであり、自分で求めるから遊びなのであります。仮にヨットであっても、他人が求めるレベルに達しようとするなら、それはもはや遊びではありません。ですから、プロセーラーはやる事はセーリングでしょうが、遊びでは無く仕事ですから、面白いとばかりは言えませんね。
アマチュアで良かった。

プロは他人を楽しませ、アマチュアは自分を楽しませる。でも、どちらにしても、好きが基本にないと頑張れないし、アマチュアでも、能力はより多くあった方がより楽しめる。能力は知識、技術、そして感知能力という事になりますかね。能力と呼べるくらいの何かは得たいな〜と思いますね。

舵取りは誰でも出来る。タッキングも誰でも出来る。でも、いかにを問うと、その操作は人それぞれです。観察する能力、感知する能力、本当に面白いと感じるのは、自分の能力の事かもしれません。という事は、風が程良く、快走したから面白いというだけでは無く、いかなる場合でも、より良い状態を引き出せるという自分自身の能力が高ければ高い程面白さが解るという事かもしれません。という事は、腕が及ばない時は、環境条件が揃わないと面白いと思えないかもしれませんが、自分の能力が高まるに従って、もっといろんな条件でも遊べるのかもしれません?その能力を高める原動力は探究心という事になりますかね。

釣りの例でも書きましたが、向こう合せでヒットした時と、自分の工夫でヒットした時と、この違いかな?セーリングの本当の面白さは、探究心と工夫と、そしてそこから養われていく観察力と感知能力、これら全部の総合という事になるんでしょうね。セーリングとは、自分自身を遊ぶ事かもしれません。あらゆる自分自身の側面を養い、知る事、それが人生かな? より良い人生にする為に、
あらゆる道具を使って、ヨットを使って、風を使って、自分を養い、育て、それを味わう事かもしれません。機械を使って、楽を味わう事は、自分の能力を高める事にはならないので、そういう意味では、できる自分になりたいですね。能力の高い人に憧れます。自分の能力を遊べるようになったら、失敗さえも遊べるようになるかもしれません。精進、精進。

次へ        目次へ