第八十話 どこに向き合うか?

上手い方が面白い? かどうかは解りません。ただ、上手い人はより自由自在にあることは確か、だから、より面白いだろうとは思います。ならば、下手なら面白くないのか?となりますと、そうでも無く、初心者の頃は全てが新鮮で面白かった。

結局、どこに向き合っているかという事かもしれません。自分の気持ちがそこにあるなら、面白さを味わう事はできるのでしょうが、心ここにあらずでは、いくら上手くても、面白さは減じられる。という事は心ここにあって、尚且つ、上手ければ、もっと面白い。

或る方は、ジブのリボンを睨み続けて走るなんて面倒な事はできないとか言われた。それはそれ、そういう時もある。この方、そういう走りもされたからそう言われる。だから、その日の気分も左右するし、その日の気分を自分でも解って、今日はそういう走りをしたら良いかと思います。そして、気分が乗る時は、また違う乗り方をすれば良い。

自分が、今、どこに向き合っているかさえ解っていれば良いのではないかと思います。つまり、意識的になるという事かと思います。そうやっていけば、そのうち、自分の意識の移り変わりが解る。
すると、セーリング全体の運営が解ってくるのではなかろうか?

人間ですから、いつも理想的にとはいきません。でも、意識さえしていれば、今の状況に何を感じているかが解る。時に爽快さを感じ、時に、強風に対して不安を感じたり、そんなこんなを続けながら、慣れを感じてきたり、かつての不安が無くなってきたり、自分の技量もさる事ながら、自分の意識も進化していくのが解る。意識的に解る。

かつて不安に感じた事と同じような状況に遭遇した時、その時、ひょっとしたら、前程の不安では無いかもしれない。少なくとも同じでは無いはずです。その時の不安の軽減が、意識されて、余裕をもたらす事にもなる。そんなこんなで、どんどん上手くなる。慣れていく。そうなれば、気軽さが持てるようになる。気軽になれば、頻繁に乗る事ができるようになる。頻繁に出せば、もっといろいろ経験します。そこにはまた新たな不安材料もあるかもしれない。でも、それにも慣れる事もできるし、或は、そういう時は出ないという選択方法もきちんと取れる。

意識的になる事は、意識の進化を時間的に縮めていく効果があるのではないかと思います。何を考え、何を感じているかを意識する事で、知識も技術も進化の度合いを早めるのではないかと思います。失敗しようが、うまく行こうが、いつも意識している。集中していようが、していまいが、何をしようが意識している。そんな意識的セーリングが、全てを前に進めていくし、そのスピードも早まるのではなかろうか?

次へ       目次へ