第九十話 遊び方を考える

ヨットをどう使おうか? と考えた時、いろんな場面を想像します。どれもが楽しそうで、あれもこれもと、考えれば、いろんな事をしたいと思います。しかし、ここは、もっと具体的に考える必要があると思います。長いスパンですから。

それは、全ての遊びにおいて、頻度という要素を考慮に入れる事だろうと思います。クルージングをする頻度、レースをする頻度、セーリングする頻度、宴会にしても、泊まるにしても、その頻度がどれぐらいになるか? そして、それを頻度高くした場合にどうなるか?

例えば、宴会をしたい。けれども、毎週やるとは思えません。ピクニックにしても、頻度を上げると、
毎回ピクニック程度では満足できなくなるのではないでしょうか? つまり、その内容によっては、頻度を高める必要が無いと言いますか、時々にしておいた方が良い事もあります。

頻度を高めて、それでも、飽きない事、しょっちゅうやって面白い事、そういうものを主軸に考えて、その他は時々に行う。そういう事になると思います。それで、その場合の主軸は何かを決める事になります。

デイセーラーはセーリングを純粋に楽しむのがコンセプトです。そこにはいろんな変化がありますから、主軸にするに十分なテーマがあります。ですから、セーリングを主にして、時々、レースやピクニック、クルージング、宴会等々という事になります。そして、操作するに非常にやり易いので、海域は近場かもしれませんが、縦横無尽に走らせて楽しむ事ができる。それがデイセーラーです。
だから、何度も繰り返していますが、車で言う処のスポーツカーと同じです。

いろんなタイプのヨットがありますが、結局は、このデイセーリングをするという使い方が最も多い。レースより、クルージングより頻度は高い。何故なら、最も制約が少ないうえに、面白くできるからです。そのデイセーリングを主軸にするなら、デイセーラーが最も相応しいという事になります。

まあ、個人的意見ですが、レーサーは仲間を集めてレースをするのに相応しく、沿岸クルージング艇は別荘にするか沿岸のクルージングに相応しい。しかし、この沿岸クルージングの頻度が少ないとしたら、別荘に使うのが最も相応しくなる。

できるだけ具体的に使い方を考える事が必要だろうと思います。もし、しょっちゅうやるとしたらどうなのか?費やす時間とその頻度を考慮にいれると、たまになら良いが、という事もあります。それは主軸にはなれない。それを主軸にしたら、滅多に使わない事になり、やがては動かないヨットになる。

ところで、プレジャーのボートとヨットの市場では、ボートが全体の95%ぐらいをしめてます。ヨットはわずか5%程度です。そのボートのうち稼働率が最も高いのが釣りボートです。でも、いわゆるサロンクルーザーというのも結構あります。でも、あまり動いてはいない様です。別荘的な使い方も少ない。つまり、日本ではあまり使われないボートやヨットがたくさんあるという事です。

そんなヨットやボートがもったいないというよりも、そこにある面白さを味わえないという事の方が重要だろうと思います。使い方によっては、面白い世界を得られるのに、ほったらかし。そういう意味ではもったいないです。ボートではエンジンで走れば最高の気分かもしれません。でも、それで何時間も楽しさが持続するとは思えないので、何か違う演出が必要になる。でも、ヨットでセーリングを目的とすれば、する事はたくさんあります。どの様に走らせるかというテーマがあります。ですから、デイセーリングを御勧めしている次第です。

それは兎も角、したい事、それに費やす時間と頻度、そういう要素を含めて考えてみては如何でしょうか? できるだけ具体的に、何か見えてくるものがあるかもしれません。

次へ      目次へ