第四十四話 慣れる事
新しい事を始めるにあたっては、難しい理屈があったりして、結構熟練するには大変な事かもしれません。しかしながら、つくづく思う事は、難しい理屈よりも、まずは、難しさはさておいて、基本的な部分だけで、まずは慣れる事が重要だろうと思います。 簡単なセーリングはすぐに出来るようになります。しかし、それはまだ違和感があって、慣れてしまうには、時間が必要になると思います。普段は使わない体の使い方をしなければなりません。コクピットに座って、舵を握り操作をする。座る感じや手の感じ、他の艤装類を操作する為に移動したり、操作したり、それらは日常ではやってこなかった動作で、これら一連の動作に、身も心もリラックスしてできるようになる事は重要だろうと思います。 仮に、難しい理屈は知らないにしても、リラックスして操作が出来るようになると、セーリングはかなり楽しめるようになると思います。そのうえで、ちょっと操作のレベルを上げていけば、セーリングの深さが分かるようになる。まずは、舵と各シート操作だけでも、リラックスしてできる事が重要ではなかろうか? 慣れないと、セーリングはできても、気持ちは落ち着いていないし、そうなると違う意味での緊張感もあり、観察したり、感じたりが減じられる。それに疲れます。これが慣れると、そんなに疲れないで楽しめる。だから、最初はピクニックセーリングを何度も楽しんで、身も心も馴染んで、難しい理屈はひとまず脇に置いて、まずはリラックスできるようにと思った方が良いかと思います。先は長いですから、徐々に、向上していけば良いかと思います。 この慣れと言いますか、フィット感は、ある日、何となく感じてきます。すると、セールを上げる時、舵を操作する時、シートを操作する時、何となく、良い感じを得るだろうし、操作自体に何となくフィット感を感じるようになると思います。そうなると、もうこっちのもんですね。これから、さらに面白くできるようになれる。そこで、風やセールをもっと細かく見れるようになれると思います。 普段使わない体の動きをするわけですから、頭で考えますと、簡単な事なのですが、実際は、変に力が入っていたりします。そういう事を最初は意識して、リラックスを意識して楽しんで頂ければと思います。 慣れますと自然に出来るようになる。その時、難しい理屈を知らないでも、他の上手い人よりスピードは遅くても、ある種の自由自在感を感じています。舵操作とジブとメインのシート操作しかしなくても、自由自在に走らせる感じを楽しむ事ができる。 ただ、そこに留まってしまっては、これ以上の事は無くなり、全ては風任せになってしまい、この先の長い期間を充実させる事ができなくなるので、ここから、レベルを少しづつあげていく事を考える。微風をどうするか、強風にどう対応し、より意識的に走らせている感じを得る為に、いろんな試行錯誤を繰り返す。それがセーリングの面白さになっていくのかなと思います。 レベルを少し上げたら、そこでまた慣れて、自由自在感を得る。そうしたら、そのレベルでまた楽しめる。その繰り返しになりますね。だから、同じ海域で、同じヨットで走っていても、各人によって、得ているフィーリングは違うものになります。試行錯誤も楽しんで、その結果も楽しんでやろうとする事がセーリングを楽しむ事だろうと思います。 その時々の自然状況に、どう対応していけるか、どう楽しめるのか? そういう対応力を持つ自分自身を遊んでいるとも言えます。慣れる事は、その時点での自由自在感を楽しめる。そして、ヨットはその自分のパートナーという事になります。 |