第五十九話 走らせる

何らかの操作をすると、何らかの変化が必ず起きる。それは大きな変化だったり、微妙だったりもする。その変化を思う方向に向けて起こしたい。それが操作の目的であります。基本的な操作は、どのヨットも同じです。違うのは、それによって起こる変化の度合い。

だから、ヨットの性能を見る。反応抜群のヨットから鈍いヨットまでいろいろある。簡単に言えば、軽いヨットの反応は鋭くなる。その要素は排水量のみならず、セール面積等も関係してきますが、軽いヨットを造るというコンセプトからして、セール面積もそれにならうのが常でありますから、軽いヨットは速い、反応が鋭い、云々という事になります。

その反応を楽しみ、走らせるのがセーリングということになります。それで、どの程度を遊ぶか?という事が、各人それぞれで違うわけで、そこを見極められると、こんな面白いセーリングは無いとなり、過ぎるともてあまし、以下だと、面白みが薄れる。とは言っても、風はいろんな強弱があるので、全く楽しめない事は無いが。

微軽風だと、軽いヨットが本領を発揮し速い、強風では、安定度の高いヨットが良いし、それで軽いヨットなら、最も速い。しかし、速いだけに、反応はさらに鋭敏さを増し、それに対応した操作をする事になる。それを、選択し、思う存分、自由自在に走らせる。

そこで思うに、一般的には、その性能が中程度で良いのではなかろうか?もちろん、この場合、微軽風では少し物足りなさを感じる。だからこそ、微軽風用セールを考える。一方、強風では、安定した面白いセーリングを味わう事ができる。軽いヨットなら、微軽風にも速い、しかし、所詮は微軽風、しかも、そういうヨットに乗ろうとする方は一般的なレベルよりもスポーツ度が高い処を望んでの事。従って、微軽風でも速いとしても、やはりここは微軽風用セールを上げる。

という事で、いかなるスポーツ度であろうとも、そのヨットで微軽風から強風迄を、いかに走らせるかという事になり、その全体のスポーツ度をどこら辺に置くか?ヨット全体のスポーツ度を低、中、高で言うなら、デイセーラーはスポーツ度中〜高にあたり、中で充分、一般的にセーリングを堪能できると思いますし、それ以上ならスポーツ度を高めたデイセーラーとなる。

舵を握って、そのうえで、いろんな操作を施し、思い通りの変化を起こさせる。それを楽しむのがデイセーリングの醍醐味です。だからこそ、身近に感じれる事が重要だし、気軽に出せる事が必要になります。

そういう意味では、30フィート前後のサイズから以下ぐらいが最も適切なサイズかもしれません。たくさんのデイセーラーがありますが、各造船所がそこら辺りのサイズに最も集中しているのは、そういう理由もあるかと思います。もちろん、もっとでかいデイセーラーもありますが、でも、そのサイズは、デイセーラーとしてのセーリングにプラスクルージング性を加味してきている。だから、クルージングにあまり興味が無い方は、そこまで必要は無いのかもしれません。でかいヨットは日常のセーリングもデイセーラーとして楽しめて、クルージングとしての機能も高めている。

デイセーラーはスポーツ度をクルージング艇より高めて出発して、一方はもっとスポーツ度を高め、もう一方は、クルージング性を加味、そういう発展の仕方をしてきています。いずれにせよ、美しいヨットを美しく、自由自在に走らせる事ができる。こんな面白い事は他には無いと思います。

次へ      目次へ