第三話 セーリングを洗練させる



      
一般的にですが、多くの方々は、ある程度進まれたら、それ以上には行かれないケースが多いです。ピクニックセーリングができるようになったら、それ以上には進まれない。でも、デイセーラーのセーリングでしたら、留まらないで欲しいんです。もちろん、ゆっくりマイペースで進むのは構わないわけですが、今居る処でストップしないで、常に先を目指して頂きたいと思います。デイセーラーはセーリングを楽しむのがコンセプトですから、それを止めると、面白さも停止、消滅してしまいます。これはセーリングに限らずクルージングでも同じです。

今日一日だけ遊ぶのなら、成長なんか必要ありません。でも、長期に渡って何かをし続けるには、止まらないで発展させて行かないと、どうにも面白さを失ってしまう。継続には成長、成長には面白さが欠かせません。でも、進めば、かつて味わった事の無い面白さに出会えます。

という事で、全ての艤装を自由に使えるようになったら、今度は、最初に戻って、上りのセーリングにもう一度専念してみては如何でしょうか? 今度は、あらゆる風速における上りに精通するぐらいの気持ちで取り組んでみるのは如何でしょう? 今度は、あらゆる艤装の調整にもっと精度を求めます。微風、軽風、中風、強風、スピード、ヒール角度、それに対するセール形状のイメージをより確かなものにしていきます。
もちろん、タッキングを含めて。

全部の角度に精通する事は簡単ではありませんが、でも、この上りだけでも精通すると、セーリングの多くを知る事ができますし、自分のヨットの性能も解ります。風向風速計とスピード計、それにヒール計も使って、理論的に、そして結果は客観的に確認していく事でセーリングがより確実になると思います。

セーリングは知識と技術を遊ぶスポーツです。そして、それに伴ってフィーリングが常についてきます。知識と技術が進化すればするほど、フィーリングとしても上質になっていく。これがデイセーラーのセーリングだろうと思います。それに挑戦しないのであれば、ヨットは何だって構わない。

たかが遊びにそこまで真剣にやるか? どっちでも自由なんです。 でも、真剣に遊ばないで面白さだけ得ようなんてのは当然無理な話です。

        

次へ       目次へ