第八十九話 ヨットのある風景


      

良い感じだな〜、シンプルでセンスが良くて、高級感も漂う。乗り手のフィーリングが伝わってくるような気がします。こんなヨットを走らせたら、さぞ良い気分ではなかろうか?速いとか遅いとか、設備がどうとか、キャビンが広いとか狭いとか、そんな事はどうでも良くなって、兎に角、気分良く走れそうだ。こんなヨットを気軽に走らせたいな〜。

デイセーラーの使い方は本気でセーリングを楽しむスタイルと、時に写真の様にゆったりとそのフィーリングを味わうスタイル、この両方を使い分け、そのメリハリが互いに相乗効果を生み、両方をより楽しませてくれるかと思います。それには気に入ったヨットと自分のヨットに自由自在である事が必要だと思います。

デザインの好き嫌いは個人の感覚ですから、写真のヨットを誰もが好きになるわけではありませんが、性能的にはある程度以上は欲しいと思います。この点、デイセーラーは、様々な性能を持つヨットがありますし、デザインもいろいろあります。デイセーラーの選択は見た目のデザインと性能で選ぶ。そして、どのデイセーラーもシングルハンドで自由自在になれる最も近道だと思います。

セーリングは感覚を楽しむ事だと思います。本気度の高いセーリングから、ゆったり浸るセーリングまで、その性能と走る感覚を愛でる。上手い下手の問題ではありません。時に、特別な事があるわけでも無いのに、良い気分になれる事もあります。快走しているわけでも無いのに良い気分です。1時間か2時間程度のセーリングにどっぷり浸かって、何も考えず、ただ味わうだけのセーリングもあります。その何と気分の良い事か。楽しいとか面白いとかを超越している様な気さえします。それもこれも、本気セーリングが普段にあってこそだと思います。

セーリングにしても、レースにしても、或いはクルージングにしても、どこかひとつに本気で取り組む気持ちがあって、それを求めているからこそ、それがその他の行為にも波及効果をもたらしてくれるのではないでしょうか?ですから、ひとつの本気を持てば、他の全てをより楽しむ事ができると思います。宴会するにしても、普段、本気で楽しんでいる事があるのと、無いのとでは、その宴会の楽しさも違うのでは無いでしょうか?それはその宴会を回数重ねていくうちに、解って来るかと思います。

多くの方々が楽しさを思い描いても、本気で何かに取り組む気持ちは無かったのかもしれません。楽しさだけでは長続きしません。だから、こんなに動かないヨットが溢れてしまったのではないでしょうか?セーリングに限らず、何かひとつ本気で求める事の面白さを獲得した方が良いと思います。何でも良いんですが。そうしたら、楽しさなんていくらでも味わえると思います。楽しさはその場面だけであり、面白さは継続していく進化がります。進化の無い面白さは無いと思います。

ヨットのある風景。それは多くが動かないで、いつも同じ場所に繋がれています。これではヨットは朽ち果てていくばかり。ヨットもオーナーも不幸です。少なくともハッピーでは無いでしょう。ヨットは海に走る姿が最も美しいと思います。オーナーもヨットもハッピーになった方が良いと思います。

写真のヨットは34フィートデイセーラー。2006年に建造された艇で、木造の上にカーボンが積層されています。マストもカーボンです。こう見えてハイテクヨットです。アメリカの東海岸で建造されたカスタム艇、如何にもそれらしい。もちろん、各人の好みもありますが、こんなヨットも日本に来て欲しいな〜、いつか?お高いですが。

予算があると、それに応じて少しでも大きなヨットとなりがちですが、向こうでは予算があっても、でかくしないで好きなヨット、質の高いヨットを造るという文化もある。ヨット文化の成熟度の違いかもしれません。好きなヨットなら小さくても、モダンでも、クラシックでも何でも良い。もちろん、でかくても良い。因みにこのヨット、いくらすると思います?約60万ドルです。あり得ない?ですよね〜。量産艇なら4分の1以下?それなら、もっとでかいのがフル装備で買えると、つい思ってしまいます。でも、こんなのを造る人達も欧米にはたくさん居るんですね。だからカスタム専門の造船所もいろいろあります。

それは兎も角、これからは如何に楽しめるようにするか?楽しさ、面白さとは何か?もう一歩進む段階に来ているのかもしれません。そこを創造できないと、どんなヨットだろうが、ボートだろうが、これまでと同じ道を辿ってしまうかもしれません。ヨットのある風景は、そのうち朽ち果てたヨットがそこにあるだけになってしまいます。動かないヨットはメインテナンスも疎かになりますから。自分のヨットだけはそうはさせないでください。今はほんの一部の方々だけが楽しみ方を知っているだけです。それはヨットの問題もありますが、それ以上に使い方の問題では無いでしょうか?楽しさは求めないで面白さを求める。そうしたら、楽しさは自然にやってくると思います。

次へ       目次へ