第二十四話 良いセーリング

デイセーリングに必要なのは良いセーリングをする事。良いセーリングとは
何だろう。もちろん、自分の最高のセーリングをする事になるでしょう。自分
が知っている知識を最大限フル活用して、最大の効果を得る。そういうのは
一種の練習をしているようにも見える。でも、その練習が面白い。楽しいのと
面白いのでは違う。面白いのは積極的に行動に参加して、能動的に感覚
を得る事ではないですかね。面白いのがそのまま練習にもなる。うまくなる
という過程ほど面白いものは無い。宴会は楽しいけれど、面白いというのには
負けちゃうんじゃないでしょうか。

さて、この寒い中でも面白がっている人が居ます。こんなに寒い中でセーリング
している人が居る。面白いのには何がしかの抵抗も出てくる。こんな寒い日に
出すというのも抵抗でしょうし、強風も抵抗になるし、風が無いのも抵抗になる。
それに対して、自分の未熟さも抵抗になる。その抵抗があるからこそ面白い。
抵抗があるからこそ、成長がわかってくる。抵抗は面白くないし、辛い事もある。
誰でもできないものがある。でも、それがあるからこそ良いセーリングもできる。
そういうもんじゃないでしょうか。その楽しい部分だけを得ようとすると、結局は
底の浅いもんで、続かないのではないでしょうか。

これは小さな冒険です。毎回毎回小さな冒険があるからこそ、面白いのではない
かと思うのです。面白いのが良いセーリングです。サイズも種類も関係無く、自分
の気に入ったヨットでセーリングするのが一番です。重いヨットは遅いかもしれま
せんが、強風には強いもんです。みんながリーフしてる時にフルセールで走れる。
小さなヨットは手足の如く動かせるようになる。年間を通して乗ると、どんな時に
自分のヨットが最高の走りをするかが解ってくる。自分のヨットが解ってくる。
そうしたら、次にどんな走りをしたいかも解ってくる。ヨットの能力も自分の腕も解っ
てくる。腕はどんどん上がりますから、かっこいいセーリングができようというもの
です。

究極のところ、かっこいいセーリングを目指す。速い、遅いという事もあるでしょうが、
気に入ったヨットの最大限を引き出して、かっこいいセーリングを目指すのが、最も
面白い、それこそ”良いセーリング”なのではないでしょうか。

今日は娘がブラスバンドに居ますので、そのクリスマスコンサートに行きました。皆、
実にかっこよかった。普段は練習に励んでいます。その練習をみんな楽しんでいる
ようで、日曜も祭日も無しで、それでも嬉しそうに練習に毎日行ってます。練習には
抵抗もある。でも、それも楽しくて、こういうコンサートをみるとかっこよくて、羨ましい
かぎりです。ヨットでも同じじゃないでしょうか。練習しなくてはうまくならないし、でも
その練習が面白い。それはセーリングが視点にあるからです。練習が面白いから
腕も上がる。腕ももあがると、だんだんかっこいいセーリングができるようになる。
かっこいいセーリングができるようになっても、それでも小さな冒険は無くならない。
それがヨット良いところでしょう。ライフワークになります。

次へ     目次へ