第四十話 考え方

考えてみますとヨットだけではありませんね。楽器でも、多くが使われずに押し入れ
にしまい込まれています。楽器でもヨットでも、ただそれを受動的に楽しむというだけ
では限りがあって、その先を楽しめるようになるには、ある程度の練習も必要になる
それをするか、留まるかは自分次第、幸い自動車などは実用性が高いもんですから
使われますが、楽器やヨットに実用性は無いので、乗らなくても困らない。

こういう事は欧米でも同じじゃないかと思います。欧米人がみんなヨットうまいわけで
はなかろうと思います。実際、動いていないヨットも多いと聞きます。ところが、欧米人
と日本人の国民性の違いと言いますか、欧米人は空間としてのヨットの使い方が上手
なような気がします。ヨットを動くものとして捉えなくても、空間として、マリーナの雰囲気
からヨットのキャビンから、その空間をうまいこと楽しむ術を知っている。前にも書きまし
たが、たった1本のビールで延々と何時間もお話ができる人種です。コクピットに座って
一人で何時間も過ごせる人達です。ただ、そこに居て、何もしなくて、それで1日が終わ
っても、飽きるどころか、それを楽しんでいる人達です。ご馳走無くても、ヨットに泊まる
事を楽しめる人達です。だから、ヨット動かなくても、彼らにとっては使える道具になる。
ヨットに定住したい人達も多い。だから、マリーナには陸電はもちろん、電話線、ケーブ
ルTV、郵便配達、そういう物がずっと前からなされています。日本でも、古いマリーナ
には陸電が無いので、ほしいという声がある。でも、実際、これらがあっても、そう多くの
人達がマリーナに来て欧米人のようにマリーナライフと言いますか、キャビンライフと言
いますか、そういう過ごし方をするとは思えない。これは良い悪いの話では無く、違うと
いうだけです。

それじゃ、どうすれば良いか?という事になりますが、日本人に合うヨットライフをすると
いう事になりますが、それは何か?結論は決まっているんですが、それがデイセーリング
の充実にあると思うのです。ロングを走るには時間と労力が必要です。でも、デイセーリ
ングは1日2,3時間でできる。時化てきたらすぐに帰れます。それでいて、この2,3時間
は非常に充実した時間として、ヨットの醍醐味を堪能できます。辛い時もあるでしょう。
でもそれも2,3時間です。いやもっと短い。快晴と程よい風に恵まれた時は、グッドフィー
リングが得られる。これは陸上のどこに居ても、何をしても得られる感覚とは異なります。
そして、少しづつうまくなる上達の感覚を楽しめる。知識が増える事を楽しめる。ヨットの
醍醐味を味わうのに、遠くに行かなければならない事は無い。近場で結構だと思います。
これが本当はとても面白いものだし、エキサイティングだし、それが近場で短時間にでも
味わえるという事実があります。後は、本人がその気になるかです。

最初から遠くを目指すと、なかなかできるものでは無いと思います。準備もたくさん必要だ
し不安もある。あれも、これも要る。でも、近場で、2,3時間だと思えば、気軽です。それ
でいてエキサイティングだったりすると面白い。そんな事をしょっちゅうやってる人は、遠く
に行こうと考えた時、もっと楽でしょう。何故なら、ヨットの事、風の事、波の事、いろんな
事を知っているからです。体得できている。でも、遠くに行かなくても良いのです。
デイセーリング、デイセーリングこそが最も面白い。それをシングルでこなせるなら、自由
自在です。是非、考えて頂きたい、いや、考えずにまずは実行していただきたい。1回や
2回じゃ駄目です、今シーズンはデイセーリングを充実させようと1シーズンぐらい走って
頂きたい。そうしたら、いろんな事がわかると思います。

次へ      目次へ