第八話 ダウンウィンド

先日知り合ったオーナーは上りは真剣に舵握るがダウンウィンドになると、酒飲んでる
という話をされていました。もちろん、セールはメインとジブのみですから、これは良く
解ります。ダウンウィンドでより良く走るには、ウィスカーポールというのがありますが、
これはジェノアを強制的にポールを使って広げる役目をします。しかし、これ使ってでも
走ろうという方は少なく、酒飲んでるかどうかは別にしても、ダウンウィンドはどうにか
解決しなければ、上りに比べて、俄然、退屈になってしまう。冬の間にこれを何とか解決
して、来春のシーズンにはダウンウィンドを多いに楽しみたいものです。

それでファーリングジェネカーを紹介しましたが、これもバウスプリットをどうやって設置
するかの問題がある。ヨットが全て同じバウなら、事は簡単なのですが、アンカーロッカー
があったり、アンカーローラー、クリート、フェアリード等々、バウにはヨットによっていろ
んな形状があり、ひとつひとつ設置方法が違ってきます。以前、アルミ製のV字型のバウ
スプリットを紹介しましたが、もっと簡単な物はないか、例えば、ステンレス製の頑丈な
それでシンプルなポール、複雑になるとコストがかかるので、シンプルで無ければいけま
せん。そういうのを考えたいと思います。これさえ可能になれば、後はジェネカー或いは、
ちょっとカーブは我慢するとして、多くにクルージングセーラーがしまいこんでいるスピン
をちょっとリカットして、ジェネカーに作り変えれば、ファーリングジェネカーが使える。そう
なると、簡単に、ジブファーラーと同じ感覚でジェネカーを使う事ができます。

この事はこれからのヨットライフに大きな影響を与えると思いますね。レーサーはクルー
が居ますからスピンでもどんどん使えます。でも、クルージング派がセーリングを楽しもう
と考えた時、ダウンウィンドが退屈ではいけません。ジェネカーを何とか簡単に展開する
方法を考えないと、楽しさが半減してしまいます。それでバウスプリットの問題になるので
すが、誰か、良いアイデアがあったら教えてください。

ちなみに下の写真がコメットのバウスプリットです。2点でボルト締めです。

これを先端の固定します。バウの左側に2個の穴が見えると思いますが、そこに固定。
こういうシンプルなのが良いですね。

今回は解決策の無い話で済みません。

次へ      目次へ