| 
        
        
      ー カスタムヨットプロジェクトー 
       
        
       
       
      インテリアの進行状況とデッキのちら見 
       
       
      前回のバルクヘッド設置作業から、今度は床面作業に入ってきました。外側 
      の枠がメインサロンの床面外枠になります。こういう形状に造るのには訳が 
      あり、フロアーは良く見るストライプでは無い特別のデザインを頼んだからで 
      す。中央の枠はテーブルの脚が来る処で、その中にはキールボルトの位置が 
      見えます。 
       
        
       
      これはPC55に設置する階段なのですが、これと同じスタイルの階段が付き 
      ます。実は、PC47の方が少し幅広で、これはエンジンの位置関係に寄るも 
      のですが、写真でも解る通り、両側の壁との隙間がありますから、もう少し、 
      幅広になります。解り易いように、わざわざ置いて写真を撮ってくれました。 
       
        
       
      これは右舷側からのエンジンアクセスパネルです。このパネルには防音材が 
      設置され、さらに防音する為のボードが設置されますので、かなり厚めになり 
      ます。アクセスはここと左舷側、そして階段側からの3か所です。 
       
        
       
      インテリアに使用される木材を既に準備しています。 
        
       
      これはデッキの写真ですが、実際はまだ逆さま状態で、写真を180度回転 
      させて見易くしたものです。まだ、モールドは完全には外していませんが、 
      近々のうちにモールドから完全に切り離して、ハルに仮置きを致します。 
        
       
      こちらはバウデッキです。人が逆さまに写ってます。 
        
       
      コロナウィルスが地方にも広がりを見せ、平日の夜と週末は自由に外出でき 
      なくなってきた様です。ただ、現在の処、造船所には影響は無く、職人さん達 
      がかからにように、極力の注意をしているとか。造船所への出入りも厳しく警 
      戒している様です。 
       
      2020年12月18日 
       
      以降、建造と供に更新していきます。 
       
      NEXT  BACK  MENU 
       
       |