第五十六話 レースの価値

先日ですが、久しぶりにレースに参加させて頂きました。すると、最も感じるのは、レースが持つ当然の特性であります、競争という事によって、こちらの意識が変わるというものです。同じヨットで、同じ海域をいつもセーリングしています。それでも、レースであるという事がこちらの意識を変えてしまう。実に新鮮な感じです。何とか人より早くゴールへと思いますので、超微風でも、何とかしようと考えますし、コースも考える。この何とかしようという気持ちが、新鮮さを造り出します。

そういう意味では、たまにレースに出て、そういうメリハリをつける事も実に良いかと思います。そのレースに出た記憶が、通常のセーリングにおいても刺激になるでしょう。相乗効果が出てくるものと思われます。

お祭りレースでも、何とか少しでも上位にと思う。そうしますと、ありとあらゆる努力をしようと思います。もちろんその場だけですが。それでも、何とかしようと思う気持ちは、次の意欲を創造します。何ともならなかった時に、もっと学ぼうと思う気持ちが出てくる。すると普段のセーリングにおいて、ちょこっと何かを試したくなったりしますね。

何も、レースにのめり込んでという事を薦めるえわけではありませんが、あくまで自分のペースで良いのですが、そこにたまには刺激を与える事によって、新たな発見も出てきて、それが自分ペースのセーリングに良い効果を与えるという事もあるかと思います。

のめり込んで、本当に勝ちにいこうとするなら、負ければストレスが溜まり、それを解消するには勝たねばならぬ。このねばならぬになりますと大変です。尋常ではない。セールも新しく、それもハイテクじゃないと、艇も新しくないと、レーティングは、いろいろ気になってしょうがない。それでもなかなか勝てるものではない。技術は格段に向上するでしょう。でも、やりたい人がやれば良い。

レースは自分の確認でもあるような。自分のヨット、自分の腕、それにいつもはあまり気にしないコース取り、速いだけでは勝てないのがレースです。ですから、セーリング技術だけでは勝てない。海の見方も変わる。それにちょっと無理もしてしまいます。でも、たまのレース、気軽なレース、いつものヨットで、いつものメンバーで、違った趣向を楽しむというのも良いものです。

ヨットレースは本来、他の車のレースとは違い、アマチュアのレースが基本なのだろうと思います。一部にプロといわれる方々がおられますが、車のレーサーとは形態が違います。アマチュアとして、遊びとしてレースを楽しむ。それで充分ではないかと思います。本格レーサーが出るようなレースは、レーティングがあるとはいえ、通常のヨットが勝てるものでもない。もっと気楽なレースがたくさんあれば良いんでしょうね。

そこで考えられたのが、ワンデザインのレース。いかにもクルージング艇といわれるヨットでさえ、同じモデルばかりで行うレースは、ちゃんと成立します。欧米では、皆さんおなじみの純クルージング艇でのレースもやってます。こういうのはきっと面白いに違い無い。レーサーでレースするのは当たり前、クルージング艇でレースするから面白い。緊張感と和気あいあいさがあります。お楽しみレースです。残念ながら日本ではこういうレースが無い。できれば、いつかはアレリオンだけのワンデザインレースができるようになると、と密かに願っています。

次へ       目次へ