第十六話 パフォーマンス

レーサーがあって、クルージング艇があり、その間に、クルージング艇としてのキャビンの広さや、装備等を持ちながら、セーリング性能を上げる為に水線長が長いとか、セールエリアが大きいとか、所謂、レーサークルーザーみたいなヨットとしてパフォーマンスクルーザーという言葉があります。
走りもそこそこ走って、クルージングに使うにしても充分使える。

パフォーマンスとはセーリング性能を意味し、クルーザーはクルージングとしての機能を意味しますが、結局この言葉は、ヨットにとって、この二つが最大の要素を造るのではないかと思います。要はセーリングか、又はクルージングか、という事になります。これまでは、セーリングはレースを意味し、クルージングは旅を意味してきました。そこで、その両方を備えたという意味でのパフォーマンスクルーザー。

どこかに境界線があるわけではありませんが、これよりもっと旅を意識した純クルージング艇もあります。逆に、セーリングをもっとという方には、最近のデイセーラーの台頭によって、その道が開かれました。従来はキャビンをどうしてもそぎ落とす事ができなかったのが、デイセーラーが市場に受け入れられる事を確認した世界の造船所は、これまでのレーサーとも違う新しい境地でのハイパフォーマンスヨットの開拓がしやすくなりました。

そのデイセーラーの最近の動向を見ますと、もっとセーリング性能を高めてきています。レーサーのレーティングに捉われないデザイン、しかも、シングルが可能であたり、ハイパフォーマンスでありながら、ハンドリングがし易く、シングルも可能で、クルーを不要にしたりです。つまり、レーサーのような性能を簡単にシングルでも体験できる。しかもイージーハンドリングでです。これらは、一応デイセーラーというジャンルに身をおいてはいますが、また、違ったジャンルになりつつある。

デイセーラーがセーリング性能において優れているのは当然とも言えます。なにしろ、セーリングには関係ないキャビンやその他の装備を、それほど重視しなくても良いわけで、高い安定性と、ハンドリングの良さ、レスポンスの良さ、そして帆走性能等を重視し、また、レーサーのレーティングなども考慮する必要が無いわけですから。純粋にセーリングの面白さを堪能できるわけです。

それがもっと進んで、キャビンが殆ど無いような、そしてスタビリティーをもっと高めて、もっと高性能のセーリングを簡単に堪能できるヨット、一応、デイセーラーと称しながら、市場に投入されてきました。欧米は実に反応が速い。エンターテインメントはコクピットだけで充分という考え方かもしれません。ハイパフォーマンスを楽に、しかもシングルで簡単に体験できる。そういうヨットです。別にレースで勝つ為にという事でも無く、あるとしたら、ワンデザインとして、同じヨットでレースを楽しむ事もできる。

日本では通常のデイセーラーでさえまだまだ浸透しておりませんので、このような、さらなるハイパフォーマンスのデイセーラーが入る余地はまだ無いとは思いますが、ただ、純粋にセーリングを味わう事がどんなに面白いものか、レーティングとか、クルーとかに煩わされる事も無く、気が向いた時にさっと出れる気軽さと、出れば、スポーツカーのように走り、しかも簡単で、面白い。通常のデイセーラーよりももっと徹底していますね。もちろん、割り切れれば、こんな面白いセーリングの世界を簡単に味わう事ができるのです。欧米ではぞうぞくとこういうヨットが新しくデビューしています。
通常のデイセーラーよりも、もっと進んでいます。

つまり、純クルージング艇に対して、純セーリング艇という事になります。従来のレーサーという考え方とはまた違います。純粋にクルージングを堪能するヨット、純粋にセーリングを堪能するヨットであります。純粋にセーリングを堪能するとはどういうことか?これからもっともっと広がれば、それが一般的な乗り方のひとつになるでしょう。やってみれば、ただ走っているだけで面白いのですから。日本でもいつかはそういう乗り方が認められるようになる。ただ、今は馴染んでいないだけなのではないかと思います。時が来るには、時間が必要なのでしょう。

レーサーの方がこういうヨットに乗れば、そのハンドリングのし易さに驚かれるでしょうし、クルージング派の方が乗れば、ハンドリングはクルージング艇より簡単で、また、その帆走の動きに驚かれるでしょう。面白さは、驚きから始まります。

次へ       目次へ