第六十五話 遊び

男が好きになる物というのは、実に下らん事が多い。何の役にも立たない。その下らん事に、男はつい夢中になってしまう。そこが男の可愛いとこでもあります。面白いかどうかなんて事は、役に立つかどうかとは関係無いところにあります。むしろ、役に立たない方が、もっと夢中になれる。事が何かの役に立ってしまうと、もっと役立てる事を考える。だから、遊びにはならなくなって、面白味が薄れてしまう。何にも役立たない方が良いのです。それだからこそ遊ぶ事ができる。

遊びは理屈ではありませんね。面白いものは面白い。魅力を感じてしまうものは、理屈抜きにしても感じてしまうのですから仕方ありません。本来、魅力というのはそういうものでしょう。理論で感じるわけでもありませんし。遊びにはこの魅力が必要です。その魅力こそが遊びになる、夢中にさせてくれます。これがある、あれがある、装備がどうこうという事もあるでしょう。でも、その前に、そのヨットに魅力を感じているか否か?そこが問題です。

逆に、強烈な魅力を感じたなら、多少のデメリットさえ目に入らなくなる事もあります。”あばたもえくぼ”という言葉がありますが、まさしく、気に入ってしまえば、良い所だけを見ようとして、そうでは無い部分には、自分を納得させようとします。理屈上では、これが良いというのがありますが、遊びというジャンルで言えば、感じた魅力に勝るものは無い。

いずれにせよ完璧なヨットは無いわけで、不完全なヨットながら、そのどこかに魅力を感じる。そこが大事な所、何人寝れるか、冷蔵庫はあるか、温水は出るか、キャビンの大きさは、云々は、2番目、3番目以降の話ではないかと思います。

どこに魅力を感じるか?シングルで乗ろうと考えた人が、でっかいヨットに心の底から魅力を感じるだろうか?多分、そんな事は無いと思います。自分がシングルで乗ろうと決めた時から、見方もそのようにシフトされ、シングルで可能なヨットの中で魅力を感じるようになる。そして、もし気に入ったヨットがシングルではどうかな?と疑問符がついても、何とかシングルで乗る方法を考えるようになる。

遊びは理屈ではありません。人と同じで良いはずもない。自分の心の中に、既に決まった自分特有の魅力があります。そこに波長が合ってしまうと、そこについ目が行ってしまう。そういうヨットに出会えたらなら、幸運ですね。そしてそれが手に入ったなら、幸福でありますね。

しかしながら、事はそう簡単ではありません。いつも、いつも頭ばかりを使う人は、理屈で全てを考えてしまう傾向にある。だから、どんなヨットを見ても、分析ばかりをしてしまう。分析すると、悪いところの方ばかりが強調されやすい。自分がどこに魅力を感じるかは分析できない。魅力は分析するものでは無く、感じるものだからです。という事で、頭ばかりを使う事無く、半分は自分が何を感じているかを意識すると良いのではないかと思います。

初めて見たヨット、その第一印象で全てを決めるのは危険かもしれません。しかし、その第一印象が良い方に傾いていたか、或いは悪い方に傾いていたか?それも判断材料としておおいに参考にすべきかと思います。心は案外、瞬間的にいろんな判断をしているもので、魅力があるか無いかとは別に、言葉にはならない、感覚的な総合判断までしている時があります。自分の感じた事を、素直に意識できると、かなり信頼のおける判断材料になると思います。それには、普段から、自分が何を感じているかを意識している事が必要かもしれません。

頭脳偏重の現代、しかし、遊びは感じる事と半分づつ意識するのが良いと思います。セーリングしている時もそうですね。頭脳で観察し、心で感じて、次の操作をする。そうやって遊ぶと、頭脳で遊べて、心でも遊べるような気がします。頭脳は間違うが、心こそが自分自身を最も知るのではないか?感じた事を素直に受けとめる事ができればの話ですが。

セーリングは知的遊びであり、感じる遊びでもあり、知的遊びは観察し、分析して、次を予想し、加えて、偶然に出合い、偶然を感じ、偶然を遊ぶ。本来、人は頭脳:フィーリングは50対50ぐらいの方が良いのではないか?セーリングは感覚の重要さを教えてくれます。頭脳偏重の現代には、最も良い薬になる。セーリングは感覚だけじゃない、頭脳だけじゃない。良い具合でブレンドされますね、、そんな気がします。ですから、いつものんびりだけじゃ物足らない。考えてばかりじゃ面白くない。両方が半分づつ必要かと思います。

次へ       目次へ