第九十話 舵

波に押されようと、ヨットができるだけ真っ直ぐ走れるように舵を取る事が最重要課題です。それができずに、意図せずにですが、ふらふら右へ行ったり、左へ行ったりでは、セールはどうして良いか解らなくなります。ですから、舵操作で、自分が意図して曲がらない限り、できるだけ真っ直ぐ走ることが大切になります。

それがある程度できるようになったら、舵に伝わってくる波の感触、船体の動作から、舵に変化が伝わってきますから、それを感じ取ってください。ただ、走りながら、その感触を味わうだけです。舵は方向を変える道具ですが、センサーでもあります。楽しさでもあります。

真っ直ぐ、真っ直ぐ。これが基本です。細かい左右の動作までは避ける事はできません。でも、全体的には真っ直ぐです。どれだけ真っ直ぐ走れるかは、慣れ次第。波で左に向こうとしたら、慣れたら動作ですぐに解るようになりますが、ちょいと舵をあてて、左に向かうのをふせぐ。そういう感じを掴んでください。曲がった後から元に戻すような舵操作は遅い。曲がり始めた瞬間に軽くちょいとあてる感じです。ある目標物を設定して、そこに向かって真っ直ぐ走る感じを掴んでください。

そして、その操作にあたって、できるだけ舵を大きく切らない。わずかの操作で真っ直ぐ走れるように、早めの反応ができるように。すると、舵はほんのわずかな調整で、真っ直ぐ走れるようになります。大きく舵を切ることは、走る事に対するブレーキをかける事にもなります。海水の流れの抵抗を舵が受けて、ヨットは曲がるわけですから、できるだけ抵抗を少なくする事が必要です。水流が船体を流れ、舵を流れ、できるだけこの流れがスムースである事が大事です。

と同時に、少し舵を切ったら、ヨットがどれぐらい曲がるかの反応を試しても良いですね。全ては意図してやることです。風下に行ったり、風上に行ったり、どれぐらい舵操作で反応するのかです。それを体感してください。そして、基本は舵はできるだけ切らないでいた方が、水流抵抗は少ないという事です。ですから、意図する以外は、舵は真っ直ぐです。

ただ、実際は、セールを展開しますと、セールの影響を受けます。風上に向かう時、ヨットがもっと風上に上ろうとする動作が出てきます。それを舵で風下側に抑えて、両方のバランスがとれて、真っ直ぐ走る。でも、舵操作はほんのわずかです。もし、大きく切らないと真っ直ぐ走れないとしたら、どこか調整する必要があります。という事は、舵操作はわずかで、その状態で真っ直ぐ走れるようにセールをあわせる事になります。

この調整はおいおい学んでいくことになります。風が弱いとセールから来る影響は少ない。しかし、風が強くなるとセールから来る動作の影響は大きくなります。それでも、真っ直ぐ。そう走れるように調整する事になります。

風の強さ以外にも風向が変わる。風向が変わる度に、舵操作で合わせる走り方と、風向が変わっても、構わず、真っ直ぐ走る走り方のふたつがでてきます。それも意図してそうします。風向が変わって、舵を調整するか、風向が変わって、セールを調整するか、走り方の違いを意図して行なうことが大事です。自分の意図が最も大事で、そこに舵を合わせる事になります。

それから、やっぱり舵から伝わる感触が大事です。そのフィーリングをも意識した方が良いと思います。重い舵はそれが解りにくい。やはり舵は軽い方が良い。セールフィーリングには重要なポイントかと思います。これはヨットの構造、バランス、調整にもよります。

次へ       目次へ