第百話 最初はレジャーから
ヨットをこれから始めようと考える方々は、最初は入門としてレジャー的に楽しむ事を考えられます。そこに、セーリングの難しさを持ち込んでも仕方ありません。まずは、レジャーとしておおいに楽しんでいただきたいと思います。 そこにもセーリングはデイセーリングとして、エンジンを使ったマリーナからの出入り、それにセーリングも難しい事を言わずに、とりあえずは、マリーナから出て、走れて、帰って来れる。そういう練習をされて、そこに慣れて、後は、ヨットに泊まったり、食事したり、飲んだり、家族や仲間をおおいに楽しませて、ヨットレジャーを満喫していただきたいと思います。 そうやって楽しんで、数年が過ぎて、それからですね。ある人はクルージングでもうちょっと足を伸ばして行かれるでしょうし、また、ある人は、セーリングの難しさを求めて行かれる。それぞれの好みで、自分に合ったスタイルは、最初のレジャーを楽しみながら芽生えてくるかと思います。 最初のうちに、いろいろ遊んで見る、気軽さを持てるように、ヨット自体に慣れる。学ぶ事も多いですが、楽しむ事を第一に、難しいレベルアップはその後でも良いかと思います。但し、基本的な事はこの間に学ぶ必要があります。その基本は、エンジンで出て、セール上げて、走って、エンジンで帰ってくる。 難しいセール形状は解らなくても、セーリングを楽しむ事はできます。自分のホームポートの近辺を知る事も必要ですし、時にはエンジンで走り回っても良いかと思います。できるだけ数多くヨットに接する事が大事かと思いますね。頭も、体も、ヨットに馴染む事かと思います。 現代日本は非常に高度に発達した社会です。世の中が発展しますと、何に対しても要求が高くなります。昔はゆったり、大雑把だったものが、どんどん正確に、緻密になっていきます。細かくなっていけば行くほどに、我々の気持ちもそうなっていき、それが当たり前になり、何に対しても、正確さを求めるようになります。それは良い事のようで、反面、そうならない時、ストレスを感じます。 電車がちょっと遅れたり、物事が少し雑だったり、いろんな所で、要求が高まりますから、そうではないときイライラしたり。でも、ヨットは時間通りには走れない。でも、そこがヨットの良さ、自然と遊ぶという事かと思います。ですから、ヨットに馴染むという事は、そのヨットの持つゆったり感を取り戻し、そのリズムに心を合わせる事。それができないと遊ぶ事ができないかもしれません。頭を切り替えて、ヨットで遊ぶ。それがストレスから開放される事、それが現代社会人には必要な事ではないかと思います。 世の中、思い通りにはならない。わかっちゃいるけど、期待します。イラ付きます。思い通りにならない事を自然に教えてくれるのがヨットです。雨も降れば、風も吹く。期待しても、うらぎられる事は多い。でも、それが自然なのでありますね。ですから、自然のままに、謙虚にならざるを得ない。 吹けば吹くように、吹かなければ吹かないように、こっちの都合はこっちの事。自然の都合には勝てません。それを頭で分かって、心で分かって、そのまま受け入れられるようになる事、それがヨット遊びの真髄かもしれません。そうなれた時、ヨットを心から遊ぶ事ができるのかもしれません。 最初の数年間で、そういう気持ちを得て、それから、クルージングでも、難しいセーリングへでも、挑戦していったら良いんじゃないかな〜と思います。大事な事は、クルージングやセーリングのノウハウよりも、気持ちの問題ではないかと思います。 現代社会の正確さ、緻密さのまま、高い要求のまま、自然に入ると、うまくいかない。ゆったり感、曖昧さ、いい加減さ、それらを許すと言いますか、ストレス無く受け入れられる寛大な心、そういうのがヨット遊びには必要かもしれませんね。遊ぶという事は、そういうしなやかな心を育てる事かもしれません。 |
目次へ