第九十六話 メインサロン
デイセーラーのメインサロンはコクピットなのであります。雨さえ降らなければ、キャビン内で過ごすより、遥かに気持ちが良い。それを如実に表したのがこのヨット。 コクピットを見ますと、折りたたみ式のテー ブルがあって、冷蔵庫もあって、シンクも 清水も、ここにあります。キャビン内には ギャレーなんかありません。 まさしく、ここは寛ぎの場所でもあります。 ここで料理なんかするわけじゃ無いでしょう が、持ち込んで来れば良いわけですし。 キャビンが広いよりも、コクピットが広くて、そこをメインサロンとして見るというのは、とっても良いアイデアでありますね。実際は、皆さん、同じようにコクピットを使われます。そうなら、デイセーラーのキャビンが狭いと言っても、広いコクピットがあるんですから、全然問題は無いはず。 大抵のデイセーラーは、ここに、こんな装備を設置しているわけではありませんが、考え方として、コクピットをメインサロンとみなすだけで、キャビンはそう必要は無い。寝る時とトイレぐらいでしょうか。ならば、キャビンはそんなに広い必要も無い。それに、デイセーラーという気軽なハイパフォーマンスセーリングを味わえる。 どんなにでかいキャビンであろうと、キャビン 内に入り込むより、余っ程良いと思います。 桟橋でも良いし、どこかでアンカー打って でも良いし。ちょっと見方を変えてみれば、 いろんな使い方があるかもしれません。 ティラー式なら、もっと広く使えます。 多くのデイセーラーのコクピットは広いですから、セーリングを楽しんだり、サロンとして有効に使う事も考えれば、通常の使い方において、デイセーラーで十分ではないかと思うのですが。夜間だったら、ランプをブームから吊り下げても良い。 イトで、四方に照明があり、しかも、一個づつ 取り出して、個別に使う事もできる。 ちょっと面白いんじゃないでしょうか? 今日の一曲 レイチャールズ Song For You |