第十六話 楽に快走する秘訣
快走するからには、帆走性能が良い方が良いと思います。その方が微風でも走り易いです。でも、あまりにも性能が良すぎて、速くて、敏感になりすぎると、これはこれでちょっと大変です。人によっては面白いかもしれませんが。ですから、丁度良いぐらいの性能はどんなものか? 丁度良いというのも曖昧ですが、まあ、一般的にですね。 クルージング艇より、幅を狭くして、デッキの高さも下げて、重量が軽くなって、重心を下げて、それで、セール面積が同じなら、帆走性能は上がります。セールエリアが同じなら、取り扱いも同じです。同じように操作しても、速く走れます。簡単に言うならそういう事になります。 それだけでしたら難ですので、もうちょっと洗練させます。ハルをもっと硬く造ります。そして、重いバラストキールを設置してもっと重心を下げます。重いバラストを設置しても、まだクルージング艇より軽く造ります。これで、同じ風速の中でも、もっと走るようになります。 取り扱いがし易くする為にデッキ上をもう少し変えます。メインシートとトラベラーを後部に移動させてきます。すると、ブームエンド近くで引けば、ウィンチも使わずに、メインシートを操作する事ができるようになります。簡単なテコの原理です。さらに、ジブセールを小さくしてしまいます。すると、タッキングが楽にできますし、シートを引く力も軽減されます。もっと望むなら、セルフタッキングにしてしまいます。タッキングはさらに楽になります。しかし、それだけですと、セール面積が落ちますので、その代わりメインセールを大きくして、エリアを稼ぎます。 ジブが小さくなって、メインが大きくなります。ジブはだいたいコントロールの範囲が低いセールです。上りは良いけど、落として行きますと、どんどんセールが使い物にならなくなります。その点、メインは、どんな角度でもコントロールができるセールです。ですから、これは都合が良いです。 さらに進みます。セールコントロールを全部コクピットに集合させて、舵を持ったまま操作ができるようにします。これで、シングルハンドができるようになります。オートパイロットは使いません。使うとしても、セールを上げる時ぐらいです。ですから、セーリング中、舵を持ったまま操作ができます。ですから面白くなります。 じゃあ、でかいヨットの場合はどうするか?艤装は同じです。でも、必然的にセールは大きくなりますから、力も必要になります。これを楽にする為に、電動ウィンチを使います。これで、ボタンひとつでセールを上げる事ができます。いろんな操作を電動ウィンチで操作できます。電動ウィンチを使っても、舵を持ったまま操作しますから、その変化もわかりますし、その調整分量というのは任意ですから、面白さも残されます。 こうやって行ったのがデイセーラーです。クルージング艇からクルージング要素を少しづつ削り落として、セーリングの方向へ向かいました。ですから、楽に操作できて、速いというのは当然の事です。ですから、より快走を楽しむ事ができます。当たり前の事です。 その代わり、差し出しものは、キャビンの広さです。どっちが良いのか、どっちが面白いのか、そういう問題です。 これらのデイセーラーよりも、さらに性能を高めたデイセーラーも結構あります。これはさらに、狭かったキャビンをもっとシンプル化して軽量を図ります。幅ももっと狭い。もっと速く走ります。バラスト比は当然ながらもっと高い。操作等の基本的考え方は同じです。セーリングにもっと特化しています。当然ながらもっと鋭敏でもあります。 どこまで行くかはオーナー次第ですが、面白いセーリングをするというのと、面白いクルージングをするのというのは全く違う要素であるという事になります。楽に、でも、いろんな状況においても、快走を味わいたい。それがデイセーラーのコンセプトであります。例え、ピクニックセーリングだとしても、一味も、二味も違う快走を味わえる方が、きっと面白いに違いない。真剣に走ったら、もっとです。 |