第21話 普通の人々
| 誘われてゴスペルのコンサートに行きました。これがすごいのにびっくりです。3時間にも 渡るショーで、しかも全て素人、ただの素人じゃありませんよ、近所のオバサン、オジサン が混じってるじゃないですか、もう、ビックリです。素人がここまでできるのか、3時間も、 あっという間でした。いや〜、すごい。50人ぐらい居たでしょうか、週に1回の練習だそう で、やればできるもんだと感心してしまいました。まるでニューヨークのブロードウェイとい う感じです。決して、誇張でもありません。 才能がある人は大変です。才能は自分のものだけでは無くなるからです。みんなの物にし なければ、才能は持ち腐れ。普通の才能は、この点は良い。自分だけの物にできる。自分 で楽しめれば、それで良いのですから。素人もやれば、ここまでできる。普通の才能ですか らプロになろうなんて思いません。思わないから、楽しく、結果を気にしなくて良い。売れるか どうかなんて、そんな緊張感や不安など微塵も必要無いのです。ですから、のびのびしてい ます。細かい粗はあるかもしれない、しかし、とても素晴らしいことに変わりはありません。 普通の才能を持つ人が一番楽しめる。でも、楽しいのは、時々、皆で和気あいあいに遊び 半分でやるのが楽しいのでは無いと思います。週に1回、真剣に練習し、恐らく普段でも個人 的に練習しているでしょう。皆さん真剣なのが良く解ります。真剣だからこそ、深い楽しさが わいてくるのだと思った次第です。 ヨットに乗っても、ただ、時々、天気の良い日に友達誘って乗るのは楽しい。でも、これをもっと 真剣に、楽しみ、工夫し、練習しながら乗ったらどうでしょうか。結果は気にしなくて良い。素人 の普通の才能ですから、プロになるわけではありません。そうすると、深く、深く入っていく事 になる。つまらない時もある、辛い時もある、でも、真剣なら辛いとは思わず、ただ無心になる。 これこそが、最高の喜びとなって、戻ってくる。真剣になればなる程、楽しみはその分戻って くる。何をしても同じです。何でもつまらないと思う人は、自分が真剣に遊ばないからです。何か を真剣にやれば、苦労もある。しかし、苦労を苦労と感じない喜びがきっと沸いてくる。そんな、 気がします。 子供は何でも真剣に遊びます。だから、飽きない。大人は真剣にするのは仕事で、遊びに真剣 になろうとしない。これが大間違い。遊びだろうと、仕事だろうと、真剣に取り組めば、同じ喜び がわいてくる。仕事やって、喜び、遊んで、喜ぶ。こんな良い人生ないですね。つまらないのは 自分のせい、楽しいのは自分のせい、退屈も、充実も、人生はすべて自分のせい。世の中が つまらないのでは無く、世の中が悪いのでは無く、世の中が素晴らしいのでは無い。自分が全 て作り出している。普通で良い。ただ、真剣にやる。これがヨットを最高に楽しむ秘訣です。 |