第三十四話 デイセーラーの再考、反省とともに

デイセーラーを見直しています。実は、セーリングについて、ちょっと考え直しています。これまで、スポーツセーリングという事を強調してきました。セーリングの深さ云々です。でも、強調しすぎてきたかな? そこまでやらなくてもセーリングを楽しむ事はできるのではないか? と考え直しています。もちろん、やればそれなりの価値はあるわけですが、でも、しなくても楽しいはず。

デイセーラーはセーリングを基本としていますから、パフォーマンスも比較的高いし、操作は簡単だし、それで、スイスイ走れば、それで良いんじゃなかろうか?

いわゆるハイパフォーマンスというのは、一般的にはベテランの方々向けみたいなイメージがあるかと思います。しかし、考えてみれば、ハイパフォーマンスというのは、セーリング性能が高いですよという意味ですから、セーリングを楽しむ方向けであって、決してベテランの方向けというわけでは無いと思います。

クルージング艇はクルージング向き、レーサーはレース向きです。そして、ハイパフォーマンスはセーリング向きという事になります。それを簡単に操作できるなら、誰でも、セーリングを楽しみたい方には良いはずです。

という事で、基本的には、舵操作とジブシート、メインシートの基本的操作だけでも、ヨットがハイパフォーマンスなら、充分セーリングは楽しい。何も、難しい事を考えなくても楽しめる。デイセーラーはそんなヨットだと考え直しました。その簡単操作に慣れて、もっとセーリングを突っ込んでいきたいと思われれば、デイセーラーはそれにもお応えできる。でも、そこまでしなくても楽しめるという事です。

従って、最も基本的な簡単操作で、そのうえでセーリングをもっと気楽に楽しみましょう。それが普通にあるべきだと思い直しました。但し、強風に対するリーフ(これはシングルラインリーフですから簡単)は必要です。それと、微軽風に対する第三のセールは、必須では無く、御勧めです。あれば、微軽風をもっと楽しくする事ができる。

ハイパフォーマンスなら、ヨットはスイスイ走るわけですから、充分に楽しいし、面白い。少し解ってきたら、誰でも、バックステーやバングなんかも操作するようになります。その必要性を感じるまでは、シート操作だけで充分だと思う様になりました。簡単操作でもセーリングは楽しめる。それがデイセーリングの基本にあらねばならない。

要は、これまで何度も書いてきた通り、気軽に、軽やかにが重要なポイントです。これまでは、何か面倒くさい事ばっかりを強調し過ぎました。誰にでも、セーリングの楽しさを味わ得る。これって、基本的な事ですよね。これまでの反省とともに、気軽で、軽快なセーリングを考えていきたいと思います。

次へ       目次へ