第五十七話 ついてる
| 突然ではありますが、運とかつきとか信じます? 長年生きてますと、そういう事を感じる 事が良くあります。科学万能主義であった若い頃とは違い、ある程度の年齢を重ねてく ると、過去を振り返り、いや今を見て、ついてるとかついてないとか感じる事が良くあります。 中古艇が不足していますが、すると売りたいという話が次々にやってくる。おかげさまで、それ が売れていく。実力なんて何も無い、偶然としか言いようの無い出来事ばかりです。何かを 策してうまく行ったためしは殆ど無い。ついてるとしか言い様の無い事ばかりです。おかげさま で独立してもうすぐ10年目に入ります。何かにのたうちまわって、何かを得れば、自分でやった と思えるかもしれませんが、だいたいトラブルの方が多い。ようやく、そういう事になれてきた と言いますか、すべき事はベストを尽くしますが、後は自然の流れに逆らわ無いようにしています そうすると、何かついているような気がします。人間のやる事は完璧ではありませんので、へたな 考えはトラブルの元、すべき事にベストを尽くす以外はどうしようも無い。投げやりではありません。 ある有名な小説家が言っていました。最近では、偶然的な出会いとか、出来事を取り入れて、それ が何らかの大きな役割を持たせると、そんな事はあり得ないと言われる。それで、理屈のある、 ちゃんとつじつまの合う話にしないと読者は納得しない。でも、現実は偶然がたくさんあるんです。 そう言っていました。その通りだと思いますね。 先週合ったオーナーも、偶然マリーナで遭遇しただけで、それで一緒に2時間の最高のセーリング を味わう事ができました。アリランレースもオーナーに誘われて、偶然参加し、ちょっとつらい部分も 少しはありましたが、それでも面白かったし、新しい知り合いもできました。オーナーにご紹介頂いた 方がボートからヨットに買い換えたいと希望され、普段ボートやってないのですが、偶然、こちらの オーナーがボートを買いたいという申し出がありました。全て偶然です。 世の中、多くはこんな偶然の積み重ねではないかと思います。その間に人間の行為が挟まって、 何かが起こる。そして人間の行為は結構いいかげんで、結構トラブルもある。偶然に従って、すべき 事をしていてもトラブルはありますが、必ず解決する。結果、そう悪い事にはならないような気がします。 ヨットには全く関係の無い話で、へんな奴だと思われるでしょうが、これまで多くの方々に助けていた だいてきました。実にありがたい事です。全てが自分の思い通りに行くわけではありませんが、思い 通りに行かない事が悪いこととは限らない。そう思うとストレスも溜まらない。やっとと言いますか、もう と言いますか、独立して10年目に入り、これまでの感謝を申し上げるとともに、これからも頑張ります ので、宜しく御願い致します。 |