第十九話 続き
自由自在に乗れるようになるとどうなるか?まずは、出航するのに、何の躊躇も無くなり ます。いつでも、出したい時に出せる。すぐに出せる。気軽に出せる。だいたい、出す時 は係船ロープをはずして、出航して、セール出して、そういう事が一瞬のうちに想像され 状況によっては面倒さを感じたり、一人で出すのにためらったりします。でも、自由自在 は、セーリングの心地良さを想像する。 スムースにセールを出して、帆走に入る。どこから漁船が近付いてこようが、あっちから ボートが来ようが、すべては想定の範囲内にあります。それだけセーリングに集中でき て、セーリングの感触を味わえる。余計な事に気を使わなくていい。ですから、それだけ 味わう事ができます。その為には慣れるしかありませんが、より早く慣れるには、自分の ヨットに精通する事が必要で、それには自分に見合ったヨットという事になります。どんな に大きなヨットでも、どんどん乗れば、精通する事は可能でしょう。でも、それには、大きな パワーが必要です。人より何倍も大きなパワーで何度も乗って、そして精通できる。 でも、パワーの余裕のある程度のサイズなら、楽に精通できる。乗りこなすという感覚が 大切だと思います。 精通する為のもうひとつの条件としては、ヨット自体を隅から隅まで知る事だと思います。 そして、ベストな状態を自分の体に充分感じさせておく。体の感覚の記憶として持っておく と、ほんのわずかな違いも気付くように自然になる。ちょっと異音がする、ちょっと振動する 何かちょっと違う。そういう事がかんじられるようになる。ですから、早期の対処ができます 自分でどこに何があるかも知っていますから、どこがおかしいのかも、ある程度想像できる ようにもなるでしょう。こうう事はどんなヨットに対してでも可能でしょう。でも、よりシンプルな 方が、簡単です。 こうやって、自分のヨットを詳しく知り、操作に慣れ、自由自在になったら、いつもベストコンデ ィションを保ちたいと思います。何故なら、状態が悪い場合はセーリングしていて気持ち悪い からです。それが解るからです。自分でメインテナンスを楽しみます。そうすると、見た目の 美しさも保ちたいと考える。内部の私物も必要最低限、そうでないとちょっと内部を見るのに、 荷物で隠れた部分を見るのにも大変になるからです。 ここまで来ると、もう楽しむだけです。今度はこうやって見ようとか、ああやってみようとか、艤装 を自分で考えたりとか、シングルハンドでの操船にはこうやったらやりやすいとか、いろんな事 が頭の中である程度は創造できる。それで実際に試していくのが面白くなる。つまり、気楽に セーリングを堪能できるし、創造できるし、乗りこなす事ができる。そうしたら、自分が楽しめる だけに留まらず、誰かを誘っても、ゲストにも充分に遊んでもらう事ができます。ゲストだって、 ヨットに乗りに来るのに、ご馳走を期待したりしているわけでも無いし、ただ、座っているだけで も退屈になってくる。積極的にセーリングに参加してこそ、ヨットに乗ったという実感が沸く。そう やって、自分が解っているからこそ、人にも楽しんでもらえます。キャビンの中でご馳走を頂くよ り、ゲストも新しい体験がしたいのですから。それが何よりのご馳走ではないでしょうか。 |
次へ 目次へ