第八十四話 あるオーナー
仕事の都合上、どうしても長期で休む事ができない。それで、オーナーは近場の セーリングに徹しておられます。それが返って、良い結果を生んでいるのではと 思うのですが、短時間でも出して、セーリングを追及されておられます。もちろん、 レースでは無く、クルージング、それも基本はシングルハンドでセーリングできる ようにする。それによって、シングルでも、ゲストが来ても、いつもOKなのです。 セーリングする時も、漫然とただ走っているだけでは無く、より良く走ろうと考えて 走ってあるので、自分が動いて、その反応が感じられますので、面白くなる。 いつもいつもうまく行くわけではありませんが、それが宿題となって、次にはどう しようという具合で、まさしく、全てのクルージング派の方にお奨めしたいです。 ダウンウィンドにはジェネカーのファーラーを採用していただいています。何度も 言いますが、ジェノアはダウンウィンドには使えない。行きは上って、面白いセー リングができるのですが、帰りはダウンウィンドで、風を感じなくなる。夏の暑い時 などはたまりません。それでエンジンかけて帰ろうか、なんて事にもなります。 ウィスカーポールを使ってという方もおられますが、ショートコースでは結構大変 です。従来、ジェネカーを長い袋に入れて、それを上げて展開するパターン。これ でも随分楽になったはずですが、それがファーラーになるともっと気軽に使えます。 これで、クルージング派もあらゆる角度を楽しめる。それにジェネカーなどあまり 使っていないケースが多いので、ジェネカーのセーリングはかなり新鮮に感じられる と思います。どうか、キャビンにばかり閉じこもってないで、目の前でセーリングを していただきたいと思います。 トリミングがどうこうという理屈もありますが、或いは、レーサーじゃないからとか、 酒さえ飲んでのんびりで良いという方も多いのですが、もう一歩踏み込んで、セー リングをしてみると、その面白さがスポーツ的に感じられるようになります。そうなる とヨットは別の側面を見せます。スポーツと言っても激しく動くわけではありません。 70歳オーバーの方でも、スポーツしてあります。 そして前述のあるオーナー、雨の日はキャビンでパン焼いたり、料理作ったりして、 キャビンも楽しんである。ヨットをトータルで楽しんであります。遠くに行くのがヨット の醍醐味なら、スポーツセーリングもヨットの醍醐味、年に1回のロングより、日常 のショートの方が気軽ですから、それを逃がす手は無いと思うのです。楽しみは 遠くにあるのでは無く、足元にある。日常のヨット運用を考えなおしてはいかがでしょ うか。セーリング、即レースとは考えないで下さい。レースとスポーツセーリングは また別の世界があると思います。 |