第十二話 アレリオン38
特にアメリカではクラシックな雰囲気を持つデイセーラーが次々に進水しています。 その先駆けになったのがアレリオン28でした。アメリカではこういう特徴的なヨット にもかかわらず200艇以上が進水、そういう状況の中で、いろんな造船所、デザ イナー達はこの市場に参入、それぞれが成功を収め、この市場において、コンセ プトを同じにしながら、よりサイズの大きなヨットを楽にこなせる艤装を施しながら 拡大してきています。 さて、ここで、この先駆けとなったアレリオンにもう一艇、大きなサイズが登場しまし た。それがアレリオン38です。 ![]() 船体はアレリオン28にそっくりですね。それのビッグサイズモデルです。でも、ただ でかくなっただけでは無い。ジブはもちろんセルフタッキングのファーリング、これに ジブブームが設置。これはアレリオン28と同じです。小さなジブに対して、ハイロー チを持ったでかいメインセール、それを可能にするのがバックステーによって邪魔 されない為にカーボンマストを採用し、バックステーを撤去、セールのホイストには 電動ウィンチ、こういうスタイルです。クラシックなスタイルながら、ハイテクヨットなの です。つまり、シングルを可能にし、簡単操作を実現していく。これが今のデイセー ラーの動きです。それで大きなヨットも楽々動かせる。 ジブセールはでかいセールにすると、上りには良いがタックが大変になるのと、ダウ ンウィンドでは使えません。それでセルフタッキングにした。それだけではただ小さく なただけで、タッキングはオートマチックだが、ダウンウィンドでは同じ。それで、ジブ ブームを設置してダウンウィンドにも効率良くセールが展開できるようにしています。 しかしながら、微風の時はやはりもっとセールエリアがほしくなる。それで、マストを カーボン製にして、スプレッダーを長く取り、バックステーを無くして、バックステーの 制限無しにメインセールのローチを大きく取った。これで、あらゆる方角にも面白い 帆走が可能になる。もちろん、ジェネカーを使っても良いが、それなしでも、簡単に ダウンウィンドが楽しめるのです。 クラシックの美しさ、それにモダンな走り、イージーセーリング、シングルハンド、デイ セーリング、いかがでしょうか、実に面白いヨットです。 |