第四十五話 ジョギングセーリング
スポーツセーリングという言葉に抵抗があるようでしたら、ジョギングセーリングとでも言い直しましょうか、呼称は何でも構いませんが。マラソンは無理でも、ジョギングなら親しめます。ジョギング気分でセーリングします。ただ、ぶらぶらと、と言うより、ちょっと上を目指してセーリングします。 レーサーは膨大な知識とハイレベルなテクニックを持っていますが、そこまでは必要無い。しかしながら、同じセーリングをするという意味では役に立つ知識が満載ですから、そのほんの少しでも知識を得る事は、楽しいジョギングをするのに有効です。ですから、はなから毛嫌いせずに、、ヨットの基本的な部分から少しづつステップアップしていく。だいたい、ヨットそのものがレーサーとは違いますから、ジョギングをより楽しく演出する目的で、知識を得、トライして遊んでほしいと思います。 自分勝手な自主的スポーツですから、設定コースはありません。ただ、ジョギングにしても自分でどこどこ回ってくると考えますから、自分でどこまで行って帰ってくるとか、その日出てから設定する。 島であれば、それを回ってくる。無ければ、何か自分でどこどこまで、その手前までとか、設定してみてください。或いは、とりあえずセールを上げたら上りで行ける所まで行くとか? まずはセールを上げて、そのコースでセールを最適にセットする事を考えます。動くだけなら簡単、風が右から吹くならセールは左、それだけでヨットは動く。この勝手に動くという事から、自分で動かす、より効率良く動かすという風に変貌しようじゃないですか。自分で動かしているという感覚が実感できると、もっとセーリングは面白くなると思います。 まずはクローズ、上りでセールを上げたら、左か右に舵を切って、上りコースを走る。メインとジブについているリボンがきれいに流れるようにセールをセットします。リボンが流れるというのは、セールにうまく風が流れていますから、効率の良い設定、まずはこれを作る。 メインセールのブームは船体の中央に設定、ジェノアはシートを一杯に引き込む。サイドステーにジェノアのフットが当たるまで引き込む。これ以上は引けません。これでリボンがきれいに流れるでしょうか?舵を操作して、上れるぎりぎりのコースを取る。 風は水面近くとマストトップ近辺ではスピードが異なります。海面との摩擦によって風速は減少しますから、デッキで感じる風よりも、マストトップの風の方がやや速いという事になります。そこで考えてみますと、ヨットのスピードは一定で、風が速くなると、見かけの風は前方から少し横に方角を変える。見かけの風はヨットが前進する事によって、その風向を変える事はご存知かと思います。それで、風だけがスピードが速くなる(マストトップ部)と見かけの風は下の方より、上の方が横にそれる事になります。今、風を左舷前方から受けているとしますと、マストトップあたりの風向はやや左側に方向が変わります。ですから、セールの上部は下側と同じ角度ではいけない事になります。 つまり、左に風がシフトしている分、セールは右に、つまり風に対するセール角度をセールの下側から上まで同じ角度にします。という事はセールをツウィストさせる。上部を少し開くという事になります。 メインをセット、ブームは中央に、ツウィストさせるには、メインシートを少し出して、出すとブームは上に上がり、また外にも出る。ブームが上に行くとセールリーチのテンションは緩む。緩むと開く。 それで、ブームも外に出るので、トラベラーで引き上げでブームを中央にセットする。どの程度やるかは、その時次第ですから、いろいろやって、リーチのリボンが全部きれいに流れるようにする。 ジェノアも同様で、セールの左右に張り付いたリボンが全部きれいに流れるようにセットします。ツイストを作る為には、シートのリードブロックを調整、後ろに下げれば開く(ツウィスト)し、前に移動すればリーチは閉じていく。今走っている状況で、セールの風上側のリボンと風下のリボンがきれいに上から下まで流れているのが条件です。もし、風下側のリボンが乱れているなら、セールを出すか、或いは、ヨットを少し登らせる。逆に、風上側のリボンが乱れていれば、セールを内側に引くか、走る艇の角度を落とす。これは風の角度に対して、設定するセールの角度を考えれば、同じ効果となります。 もし、上部の風上側リボンが乱れ、下部はきれに流れているなら、上部が開きすぎ、ツウィストさせすぎですから、上部を引き込む。つまり、リードブロックを前に、フット部はシートを引いてステイに当たってる状態。今度は、風下側の上部のリボンが乱れていれば、上部を外に出してやる。つまり開いてやる。という事はリードブロックを後ろに下げれば、リーチのテンションは緩むので開く。 これで全部がきれに流れるようになったら、これが基本設定。これから風が変化したりしますので、それにどう合わせるかになります。風向が変わるだけなら、それに合わせて舵を切る。そうやって、常にリボンがきれいに流れるように舵取りをします。 セールは今一杯に内側に引き込まれた状態です。レーサーならクルーを風上側のサイドデッキに並べて、体重でヒールを起こす事ができますが、ジョギングセーリングではそれは無し。つまり、ヨット本来が持つスタビリティーが頼りです。風速によってはこの状態では走れないかもしれません。 ヒール角度15度から20度を保ち、どの程度の風速までこれで走れるか?風が上がるとヒール角度が大きくなりますから、そのまま真っ直ぐ走るには舵を風下側に切れば真っ直ぐ走れます。しかし、これはラダーに大きな負荷がかかりブレーキになっています。舵にとっても負担です。ですから、風を逃がして、舵が真っ直ぐ、ややウエザーヘルムぐらいにしなければなりません。それで、ブローの時はメインシートを出してブローが過ぎたら又引く。或いは、メインシートはそのままでトラベラーを風下に落とすかになります。 |