第四十二話 性格

気になるものは気になるからしょうがない。例え、ファミリーでピクニックしていても、セーリング好きはセールが気になる。だから、ちょっとシートを引いたりしたくなります。それが過ぎると、ちょこちょこやりだします。

コクピットに何人も座っているから、手を出さないにしても、心の中では、ちょっとバングを引きたいな〜とか考えてしまう。本来持つ性格とは、そんなものであります。だから、そういう事が気になる方は、セーリング好きであります。

みんなでピクニックしている時、ちょこちょこ調整したりしますと、レース好きなんですねとか言われる事があります。否、必ずしもそうでは無い。セーリング好きなんです。

レースをする方はセーリングにも詳しい。しかし、セーリングに詳しい方がレース好きとは限りません。セーリングとレースは、また別物だと思います。レースの基本は競争にあると思います。どんなに自分が良い走りをしても、勝てないのでは面白く無いわけです。勝つか負けるかは腕の勝負もありますが、ヨットの性能も大きい。レース中は、性能違いで、あれに抜かれても仕方無いとは思いつつ、でも、それでも、イライラします。レースは勝たなければなりません。少なくとも、競り合う性能をヨットにほしい。

一方、セーリング好きは、もちろん性能を重視します。速い方が面白い。でも、必ずしも速いだけでは無く、いろんな操作をして、その反応を楽しむ事もあります。何度も言いますが自由自在感とそのうえでの遊び心が面白い。

人の性格は、どんな遊び方が合うのかをパターンとして、主たる遊び方として決定してしまう。今、どんなパターンで遊んでいようが、本来の性格において、違和感を感じ無い遊び方を追求していった方が良い。その為にも、ちょっと意識的に、レジャー的なセーリングをしたり、スポーツ的セーリングをしてみたりして、どんな感じを持つかも試しても良いかもしれません。すると、通常では無い乗り方に、やっぱり違和感を感じたり、或は、意外にやってみると面白かったりと、新たなパターンも見つかるかもしれません。

そういう意味では、レースも、クルージングも、ピクニックも、セーリングも、みんなやってみる。それは、例え、純クルージング艇で、もっと走らせてみようと考えて、いろいろやる場合、反応は良くないかもしれない。でも、その時、もっと走らせるにはどうしたら? とか考えるなら、もっと何かできないかと考えるなら、自分の性格の中にそういう要素があるという事が意識されます。

性格はそう簡単には変えられない。しかし、今までやってきたパターン以外を実行した時に、新たな面白さを感じた時、それは性格が変わったわけでは無く、眠っていた何かが起こされたみたいなものではないかと思います。やってみると、意外に面白いという事があるものです。

長いヨットライフ、いろんな事をしてみましょう。そうすれば、本来求めるべき事が何かという事が良く解る。自分に合ったスタイルが解る。そう感じたら、そこからどんどん追求していったら良いと思います。興味が湧いてきたら、やってみる。何らかのきっかけがあったらやってみる。他のヨットに乗るチャンスがあったら乗ってみる。いろいろ違う事をやる事で、本来の自分の性格が解る。

特に、この中で、他のヨットに乗るチャンスがあったら是非乗っていただきたいと思います。同じセーリング愛好家でも、ヨットの性能は違いますから、どのあたりの性能が自分に合うかという事もあります。ヨットが違えば、こんなに違うと思う事があります。セーリング好きにも、いろんなセーリングがあるという事です。

次へ       目次へ