第五十話 セーリング再考

セーリングに関して、長年に渡って、いろんな事を書いてきました。そして、また同じ事を繰り返しています。セーリングについて、もう一度考えよう。セーリングをもっと身近に置いて、気楽にその非日常を堪能しよう。ちょっとドライブに出かけるような感じで、その走りを楽しもう。長年に渡って、そう思い続けてきました。

最近のヨットは大きなキャビンがあるだけに、いろんな使い方もできる。しかし、いろんな使い方を、もちろんして良いわけですが、何をさしおいても、セーリングをもっと気楽に楽めるようにしておきたい。

セーリングは非日常であるだけで無く、セーリングから得られる様々なフィーリングを自分のものにしたい。それがヨットがヨットである最高の遊びではないかと思います。セーリングはレーサーだけのものではありません。レーサーで無くても、セールを観察したり、スピード計を見たり、いろんな操作を遊んで、その反応を見たり、自分の技量の上達に対応して、セーリングが洗練されていきますし、それに応じて、自分の持つ感覚も洗練されています。これらは、クルージングという旅とは違いますし、レースとも違います。

このセーリングを自分のものにして、いつでも、気軽に走らせてくる事ができるように、セーリングを身近に感じて遊ぶ事ができれば、面白さを自分で創造する事ができます。これは面白可笑しく遊ぶのとは違い、技術や知識をレベルアップしながらの、つまり、自分自身を洗練させる遊びです。習得していく遊びです。

それは例えば、スキーに上手くなったり、テニスに上達したり、そういう事と同じです。その上達があるからこそ、それに対応したセーリングになり、そのレベルへと自分自身を引き上げていく事になります。そういうセーリングを、時間をゆっくりかけてでも、上達していくセーリングを手に入れてはどうでしょうか?

クルージング派は、あそこも行った、ここも行った、それぞれに思い出もあると思います。しかし、それだけがヨットでは無く、セーリングにおける上達というプロセスを楽しむ事によって、自分が洗練されていくという乗り方もあります。上手くなって面白く無い人は居ないと思います。できる、解る、知る、それらは誰にとっても喜びであるに違いないと思います。

それを、ピクニックセーリングからスポーツセーリングまで、シングルハンドで楽に操船できる事によって、身近に感じる事もできますし、気軽に乗れますし、しょっちゅう乗れるようになる。それが、また知識や技術を磨く事につながっていきます。

クルージングではない、レースでもない、純粋なセーリングを、自由自在に操って、その醍醐味を堪能できるようになりたいものです。そういう成長は、ただ遊ぶという事に留まらず、自分自身が成長するという楽しみ、面白味に満ち溢れています。何を見ようが、何を味わおうが、何を体験しようが、自分自身が成長する以上に面白い事は他には無いのではなかろうか?

次へ       目次へ