第五十話 デイセーリング〜クルージング
オーナー層にも幅があります。セーリング一辺倒で良いという方もおられるし、たまにはクルージングもと言われる方もおられます。セーリング主体でシングルなら、是非、デイセーラー、もし、クルージングもと考えるのなら、パフォーマンスクルーザーをと御勧めしてきました。しかし、これにはクルーがやっぱり必要になる。クルーはゲストとは違います。セーリングができる相棒です。 ところが、もうひとつのアプローチとして、デイセーラー側からクルージング要素を取り入れてきた。 シングルハンドであり、スリムな幅、フリーボードも相変わらず低い。でも、全長を長くして、その分キャビンが確保できる。全長が長くなれば、天井も上がる。何で、それがデイセーラーなんだ? と、当初は疑問に思わないでも無かったわけですが、今から考えると、それはデイセーラーからのクルージングへのアプローチであったわけです。 アレリオンヨットだって41フィート迄あります。デイセーリング主体なら、30フィード前後で十分面白い。それ以上長いデイセーラーは、やっぱりデイセーリング+クルージングです。 さらに、ハーバー30プラスというヨットがアメリカで、昨年誕生し、今年から本格的に建造し始めました。このハーバーヨットはデイセーラーなんです。ところが、そこにプラスという名前をつけ、その意味はクルージング的要素を加えたわけです。 このハーバー30プラスの仕様を見ますと セルフタッキングジブ+ジブブーム、排水 量は3、380KG、バラスト1、490KG バラスト比は44%です。 そして、セール面積/排水量比は21.9 ありますから、結構スイスイ走るでしょう。 セーリングを遊ぶには十分ではないかと 思います。もちろん、シングル仕様です。 キャビンはご覧の通り、真っ直ぐ立てる 天井の高さがあります。ただ、幅は3.0 2mですから、一般クルージング艇から 比べれば、細身かと思います。 考えてみたら、昔のヨットはそんなにでかくなかった。フリーボードも低かった。でも、天井は真っ直ぐ立って歩ける高さを確保していました。そんな30フィートをシングルハンド仕様にして、帆走性能を高めたと考えて良いかと思います。 これまでのクルージングはキャビンが主で、セーリングは従だったと思います。だからあんなにでかくなってしまった。これに対し、デイセーラーのアプローチは、それを逆転させました。 セーリングを基本にして、どれだけのキャビンを確保するかは、どれだけのクルージングをするかになると思います。デイセーラーからのアプローチは、シングルと帆走性能を確保して、プラスどれだけのキャビンをプラスしていくかになってきました。 |