第五十話 解ってくると・・・

   
   

ヨットの取り扱いに慣れてくるとヨットを大事にしようという気持ちがたかまっていくと思います。これはこれまで書いた気軽さから頻繁に出すようになって、セーリングの基本的な事が解って、グッドフィーリングを得て、さらにそこからもっと向上していきたいという気持ちが芽生える事、そうなると自分のヨットを大事にしたくなると思います。何故なら、グッドフィーリングをその後も味わいたくなるからです。

そうなると固く汚れたハリヤードやシート類はそのまま使いたくなくなり綺麗で使いやすい方が良い。船底だって汚れていたらセーリングの抵抗が増します。プロペラも同様。そうなるとエンジンだっていつも快調に回って欲しくなりなります。さらに見た目にしてもそれはセーリングに直接関係無くても、掃除して綺麗に、カバー類だってカビだらけとか破れていたりとか気になります。だから、ちゃんと整備して気持ちよく乗りたい。そういう気持ちが出てきて、それらのメインテナンスは決して嫌なものでは無く、むしろ良くなっていく処に良い気持ちが湧いていくのではないかと思います。

この反対の状態を考えたら、滅多に乗らないし、乗ってもグッドフィーリングなんか気にもしない。そうなるとシート類も固く使いずらくなっても切れるまでは気にしない。汚れや破れ等も気にならなくなるかもしれません。そして壊れた時だけ修理をする。まあ、壊れた事が解るには乗る必要がありますが、まだましかもしれません。ヨットは徐々に劣化していきます。

使えばあっちこっち消耗するでしょうが、消耗品は交換すべきですし、木部が擦れて傷ついても、これまで使ってきた証ですし、それをちゃんと磨いて行けば使い込んだ美しさも出てきます。メインテナンスにも費用がかかります。でも、できるだけ自分でできる事はやって、それが学びにもなりますし、自分のヨットを知る事にもなります。全て一度にやると費用はかさみますがその都度少しづつで良い。

要は、自分が解るとい事によって良い循環を手に入れる事ができます。整備〜セーリング、再び整備という循環がいつも綺麗なヨットとグッドセールフィーリングに繋がっていくと思います。グッドフィーリングは得るけども整備が駄目とか、整備は良いけどグッドフィーリングを得ないとか、そういう事は無いんじゃないかと思います。全て楽しさと面白さをもたらす、解ってくると。


目次へ      次へ