第八十六話 ドライブに出かけよう

デイセーリングは車でドライブに出るのと同じです。移動目的ではありません。競争でもありません。ただ、自分のヨットを操作して、その感覚を遊ぼうという事です。

青い空、気温も暖かく、良い風も吹く。こんな時は、特に何もしなくても、いい気分です。でも、残念ながら、こういう条件が整う事は、そう多くはありません。まして、クルーの都合や自分の休みとなると、さらに少ない。それで、そういう時以外は乗らないのなら、年間に何度セーリングできるでしょうか?滅多にないだろうという事は容易に想像できます。

それで、違う条件下でも、より面白さを感じられるなら、その方が良い。それなら、そういう操作をしようという事で、そういう気持ちを持とうという事になります。あらゆる条件下でも、というわけには行きませんが、その範囲を少しでも広げる事ができれば、面白さはどんどん増えます。

セーリング以外でも、いろんな方法があります。キャビンで寛ぐ、読書する、昼寝する、宴会する、いろいろあります。でも、これらは、そうは続かない。多分。それで、やっぱりセーリングにおいて、いろんな条件下でも面白さを得ようというのが、最も良い方法ではないかと思います。

セーリングはドライブです。車でドライブするのにもいろいろあります。高速道路の直線をスピード上げて走るというのあるし、いろいろカーブする道路で、その走りを楽しむというのもある。ヨットも同じで、より速くという操作とか以外に、波がありますから、その波に対する舵操作とか、ヒール感覚とか、加速感とか、操作して変化する反応とか、要は、操作をする事で生まれる変化にドライブ感を感じます。その変化が良いかどうかは別ですが、まずはその変化がある事と、次にその変化をより良くしようとする事で、得られるドライブ感。

デイセーリングはこれしか無い。これがデイセーリングの面白さとも言えます。微風、軽風、中風、強風、低い波、高い波、上り、下り、横風、いろいろありますから、より多くの場面で、どれだけドライブ感を味わえるか?

それには、操作が必要になります。操作する事でしか味わえない面白さ。これを生み出す意識。その気になるかどうかです。全てはここにかかっている。いろんな条件において、操作をして、反応を味わう。それが悪い反応なら、ベターにしていく。それがドライブ感を向上させる唯一の方法でしょう。ですから、操作しないというのは、楽だけれども、面白さは無い。楽にドライブ感を得ようとするのは、偶然を待つしか無い。

という事は、何も、正しい操作だけが、ドライブ感を生み出すだけでは無く、操作する事で、それが正しく無いにしても、変化を見る事で、それが基点になって、そこからベターに進めば良いわけですから、兎に角、いろいろ扱い回してみる事になりますね。という事は最大の敵は微風でもなければ、強風でも無く、怠惰という事になります。

ドライブ感を楽しむには、操作する事。それが条件になると思います。つまり、上手はもちろん、下手でも、ドライブを楽しむ事ができるという事になります。

微風になればなるほど、反応は小さい。ですから、とっても難しくなります。風がある程度あれば、ちょっと触っただけでも、大きく変化して、誰にでもすぐ解る。変化が小さいから難しい。より集中力が要求されます。でも、なかなか難しい。それで、大抵は退屈感が漂ってきますから、そういう時には反応が大きく出るように、ジェネカーを使いましょう。とこういう事になります。

今のところ、バウポールの問題もあるし、これを設置すれば費用もかかります。しかし、今後の長いヨットライフを考えますと、できるだけ早い時期に、ジェネカーセーリングを採用しますと、その後のセーリングが違っていきますから、これは是非お薦めです。ドライブ感が全然違います。

という事で、気軽にドライブに出かけましょう。気軽に出れるようにもしましょう。それが最もヨットを堪能できる方法ではないかと思っています。気軽の為には、ヨットの大きさもあるでしょうし、クルーの事もありますし、自分の休みもあります。出来る範囲で、可能性を高める事が必要になります。
その最先端にあるのが、デイセーラーという事になると考えています。

次へ        目次へ