第九十六話 個人的嗜好の追求
ヨットに乗るというのは、かなり個人的な感じがします。仲間と乗る、家族と乗るにしても、その時は、ゲスト中心になると思いますが、それ以外は個人的な好みの追求になる。これはボートとは違うものではないでしょうか? ボートをひとりで乗りたいと思うのかな? ヨットをひとりじゃ無くても、クルーと一緒でも、オーナーの求めるセーリングを一緒にするという意味では個人的です。ヨットには、いろんな物があって、いろんな使い方の可能性を持っています。 接待にも使えるし、家族や仲間とワイワイやる事もできるし、デートもできるし、その同じヨットでセーリングを求める事もできます。 でも、最も面白いのは、個人的好みの追求という事になるのではないかと思います。もちろん、他の使い方も時には楽しみますが。個人的趣味の追求である時、そのヨットはオーナーにとって最も面白くなるのではないかと思います。他のレジャー的使い方の楽しさとは別次元です。 もはや明らかなように、レジャー的使い方には、限界があります。制約が多過ぎるからです。招待する仲間や家族の都合、休みのタイミング、天候の都合、それらが合わないとレジャーとして楽しむ事が成立しなくなります。ですから、頻度は必然的に少なくなります。自分が休みで、天候も良くて、でも仲間は都合が悪い。そういう事があるわけですから、制約になります。 という事は、そういうレジャーを主体的な遊び方に設定してしまうと、乗れるチャンスは非常に少ないという事になります。現実として、動かないヨットがたくさんあるわけですから、そうなんだろうと思います。 それで、ヨットをオーナー個人の趣味の追求という風に考えた方が良いのではないかと思うわけです。では、オーナー個人として、ヨットに何を求めるか? これを考えた時、もちろん、クルーが居ても良いわけですが、ひとり或いは、ふたりでも、何をするか? これは、セーリングしか無いんじゃないかと思うわけです。 会社でヨットを購入して、社員が乗るという事はあまり無く、社長が個人的に乗るとか、接待とかに使われる事の方が多い。するとこういうヨットも、まあだいたい殆ど動かない。ボートでも同じです。 ボートが動くのは、フィッシング目的です。これは稼働率は高い。かれらの目的は釣りです。 ヨットの場合、釣りは殆どありませんが、明確な目的としてできるのはセーリングではないかと思います。釣りもセーリングも、簡単ではありません。工夫も必要です。だからこそ、面白い。だから、はまる人が多い。 釣りにしても、全く釣れない日もあるでしょう、波や風に悩まされる事もあります。しかし、釣れた時の面白さが想像できます。これが、セーリングとは違う処かもしれません。セーリングは明確さに欠ける。目に見える成果が無い。あくまでフィーリングでしか無い。クルージングなら、行ったという明確な成果が見えますから、クルージングに行きたいと思う方々は多い。でも、何日も休みがあるわけじゃない。そんなこんながヨットを曖昧なものにしているのかもしれません。 それで、なんとかしたいというのが、私の希望でありまして、それで延々といろいろ書くわけであります。文章で何とかなるとは思いませんが、少しでもと思います。それで、どんどん書いていきますと、本当はいい場面だけをイメージ的に書くのが最も良いのかもしれませんが、でも、長く書きますと、本音が出てきます。それは良いことばかりではありません。いろいろあるという事です。でも、それを知った上で、続ける所に本当の面白さがあるのではないかと思います。 こうなりますと、あくまでオーナー個人の趣味的追求という動機無しでは、続けられるものでは無い。レジャーやビジネスの接待や、そういう動機では、頻繁には乗れないのではないか?それはボートの釣りに対する動機と同じかと思います。釣りは、広く受け入れられていますから、それを好む人は多いのですが、セーリングはまだまだその域ではありませんから、接待セーリング、ファミリーセーリング等は、個人的趣味のセーリングとは異質ではないかと思います。 それで、個人的趣味の追求というテーマが、このTALKのテーマでもあります。ということは、既に個人的趣味の追求をされている方々では無く、レジャーを主とされている方々が、どうも今一と感じておられる方々に見て頂きたいと思っています。 |