第九十五話 出入港

マリーナからの出入港に、全く躊躇したりする事は無いでしょうか?恐らく、マリーナからの出入港を、何の躊躇も無く、簡単に、いつでもできるとしたら、それこそ、ヨットライフは一変してしまうのではなかろうか? どこから風が吹こうが、その時々の状態に合わせて、適切な判断ができて、しかも、いとも簡単に出し入れができるとしたら、ヨットライフの最大の壁は打ち破ったも同然ではないかと思います。

何とかできるでは不十分で、できるけども、恐る恐るでは不十分で、ジョイスティックがあるからすぐできるわけでも無く、そのヨットの大きさも含めて、自由自在に出入港を可能にする事。もちろん、ひとりでも。すると、出航する事に何のためらいも感じずに出す事ができる。気持ちが自由になれる。

セーリングのノウハウはたくさんあって、それらを取得する事は重要ですが、それらは時間をかけて、楽しみながらで、何とかなるもんです。最も簡単な操船方法でもセーリングを楽しむ事ができます。セーリングの上達は、その後の面白さでもあると思います。しかし、その前提にあるのが、出入港でありますね。

それをジョイスティックが可能にした? と言われるかもしれませんが、あくまでこれは理屈上の話です。理屈では簡単にできる事になっています。実際簡単なのかもしれませんが、乗った事が無いので解りませんが、でも、必要な事は、ジョイスティックもさる事ながら、そのサイズの大きさにも全く躊躇が無くなる事が必要かとは思います。

理想的な出し方があっても、その時にブローが来たりして、そうも行かなくなるかもしれません。そういう場合にも臨機応変なる対応が必要です。例えば、後進して、左舷に下がりたい時、何らかの理由で、それが難しくなる時、さっと切り替えて、後進で右に下がって、バックで出てしまうとか、そういう事もあります。無理に左舷後進しようとしますと、返って、トラブルになってしまう。まあ、出航時に、どういう出方をするかの判断が必要ですが。

場合によっては、とっさの判断が必要になりますが、これには、慣れる事しか無いと思います。何度もやって、できれば短期間のうちに覚え、体得できれば、その後のヨットライフがいかに楽になるか。もちろん、大型になればなるほど、難しくなると思います。練習しかありません。

しかし、これに一旦慣れてしまえば、一生忘れる事はありませんし、これができるようになります、特にひとりでもできるようになります、セーリングやクルージングがぐんと楽しめるようになると思います。ですから、セーリングのノウハウは、最も簡単な、シートしか操作しかしない方法でも、この出入港さえ、楽々なら、簡単に出せて、セーリングを楽しみ、その後のレベルアップも楽しめる。

出入港に最も影響を与えるのは風の向きとその強さです。それを頭に入れて、何度も練習しておくと、後々、楽になると思います。ひやりとする場面もあるとは思いますが、それを越えてこそ、面白さが得られます。出入港が簡単なら、いつでも、出したい時に出せる。すると気持ちがずっと楽になりますね。

次へ       目次へ