第六十話 ジェネカーファーラー
このセールについては、散々書いてきましたが、やっとアレリオン28に造船所でのオプション設定がなされました。やっとできたか、という気がしています。 してから出航できますから、もちろん、下ろす のもマリーナで。 造船所採用のファーリングシステムは、偶然 にも当社扱いのROLLGENのシステムです。 既存のジェネカーセールをそのまま使う事 ができるタイプです。 これからのセーリングには、やはり、ジェネ カ ーファーラーだと思います。このセール は通常のジェネカーですから、性能的には 何ら変わる事が無いというのがメリットです。 ただ、少し要領は必要ですので、最初にそこ を得る必要はあります。それは巻く時の要領 です。風向きを考えてという事になります。 フォアステーに巻き付けないように。きれい に巻くように。 さて、バウポールさえあれば、もうひとつのファーリングシステム、微軽風用のセールにする事も、もちろん可能です。どちらが良いとは言えませんが、性能重視ならROLLGEN、使い勝手重視なら、もうひとつのBARTELシステム、シングルハンドであるなら、後者の方が良いかな? 乗り手次第ですが。 これからのセーリングには、ノンオーバーラップジブ又はセルフタッキングジブに大きなメイン+ ファーリングジェネカーを活用する。この方向が少しづつ増えていくのではないかと思います。何故、少しづつかと言いますと、バウポールの作成は既存のヨットには簡単では無い事もあるからです。でも、新艇には、そういうのが付けられる。 今回輸入致しましたアルコナ370には、セルデン社のバウポールを設置致しました。 設置してあります。これにポールを通して、 後部側をワンタッチで固定できます。 上部側にアイもありますので、ファーラーの 設置も可能です。 このバウポールさえ解決できれば、もっと増えるんだろうとは思いますが。 |