第三十四話 重要な基本コンセプト
クルージング艇でレースに参加できますし、レーサーでクルージングする事もできます。デイセーラーでも、何でもできます。しかし、各ヨットには基本コンセプトがあって、この分野が得意ですというのがあります。そのコンセプトと自分のコンセプトを合致させる事で、それを最も楽しむ事ができます。もちろん、その他の事だってできます。できますが、ヨットにとっては、それが得意というわけではありません。 ヨットを楽しむにあたって、何か一点のみに絞るという必要は無いので、何でも楽しんで良いんですが、この核になる基本コンセプトだけは抑えていた方が良いという事になります。 さらに、クルージングしますとか言いましても、幅は広いわけで、世界を旅する事から、ご近所の一泊、二泊のクルージングもありますし、日帰りクルージングだってあります。まあ、これはクルージングというよりピクニックかなとは思います。また、レースにしたって、本格的なレースから、ローカルのお祭り的レースもあるわけですから、その幅は広いわけで、従って、その広い選択肢の中で、どの程度の事を考えるかは、それがまたコンセプトになります。 外洋用のクルージング艇もあれば、沿岸用もあります。本格レーサーもあれば、クルージングと兼ね合わせたヨットというのもあります。だから、クルージングやレースと言っても様々なんですね。簡単にクルージングですか、レースですかと分けられません。レースにしても、クルージングにしても、その程度を考える必要があります。 それは、物事が進化し続けてきた関係上、ヨットは進化し、進化は専門性を強めます。レーサーとクルージング艇の2種類しか無い時代は簡単な選択だったかもしれないが、いろいろバリエーションが増えてきた。レーサーはより速く、クルージング艇はより広く? そうなると、その間を埋める物が出てきます。という事は、選択肢は広がったのですが、それだけに昔よりますます、コンセプトを明確にしなければならなくなってきたと思います。 レースはしません。クルージングですと言っても、どの程度のクルージングを想定するかで、ヨットの選択が違ってきます。レースもしかりです。だから、より使い方について吟味する必要があると思います。その方が、長く遊ぶ事ができ、充実したヨットライフを持つ事ができる。解りませんとか言ってられないんですね。 でも、その基本コンセプトをしっかり吟味して合致しますと、これまで以上の面白さ、楽しさは得られるかと思います。進化をしますと、専門性が強くなります。 自分のコンセプトを知る為に、まずは、将来の買い替え前提に、まずどれかを選択してみるのもひとつの手です。実際に何年か乗り続けますと、自分の気持ちが整理されるし、知る事もできる。さらに、環境的にも、時間の取り方、家族が本当に来るかどうか、定着クルーが確保できるのか、いろんな経験から、現実を考慮した現実的な選択ができるようになります。実際、買い替えされる方は多く、むしろ、無い方が少ないです。一艇目は、操船を学ぶという事もありますが、自分の本当のコンセプトを知る機会になると思います。購入時に、奥さんがああでもない、こうでも無いと言われるのは少なくありませんが、実際には殆どヨットに奥さんが来ないというのは、普通にある事です。 それで、デイセーラーはと言いますと、もう見れば明確と言いますか、セーリングを軸に堪能する事 が主体で、それをシングルで容易にしています。もう、これだけで、このヨットのコンセプトは明確です。何だってできますが、得意はセーリングにあります。それもシングル。だから、いろんな事を楽しむも、主軸はセーリングを楽しみたいという方向けのヨットです。 ハイパフォーマンスですから、レースを楽しむ事もできます。しかし、シングルハンドを想定していますから、本格レースで他のレーサーと競い合う想定ではありません。シングルで容易にというのは、何もスピードばかりを狙ったパフォーマンスでは無いという事になります。 クルージングもできますが、今日のでっかいキャビンを持つクルージング艇程の空間が無いので、その居住性は劣ります。 では得意は何かと言いますと、シングルで全部操作ができて、気軽であり、セーリングにおける自由自在感を最も感じれるヨットという事ができます。レースとしてでは無く、セーリング自体を堪能する為のヨットだと言えます。何故、そういうヨットを造ったか? やっぱりヨットはいろいろある中で、セーリングが最も面白いからです。最もといのは異論をお持ちの方もおあれるかもしれません。 これが各人によるコンセプトの違いになります。だから、自分にとって、最も面白いのは何か? これが重要な鍵になると思います。 |