第六十七話 進化

古いレーサークルーザーに先日乗りました。セールはもちろん今時のレース仕様です。良く走ってくれました。しかし、やはり重いなという感じです。当時だったらそうは思わなかったかもしれませんが、今日では重さを感じます。ひとりで車を走らせてる時と、3〜4人載せた時では重さを感じます。それと同じ様な感じです。感覚が変わってきたのかもしれませんね。

自分の感覚が変わってしまったら、もうどうしようもありません。それを好むかどうかで、もっと軽快なセーリングを望むとしたら、そういうヨットで無ければ、満足できなくなる。まあ、それを進化と呼ぶべきかどうかは解りませんが、少なくとも変化です。

外洋セーリングは兎も角、デイセーリングなら、ある程度の軽快感があった方が面白い。機敏さとか繊細な感じとか、加速感とかが伝わってきた方が面白いと思います。何しろ、2〜3時間ですから。重厚な走りは頼もしさを感じますが、外洋セーリングなら兎も角、日常セーリングではやはりスポーツカー的な走りを感じれると面白くなるかと思います。もちろん、程度問題もありますが。

これは最高速度がどうこうという問題では無く、軽風でも、その動き方において、フィーリングが違ってきます。やっぱりセーリングはフィーリングだな〜と感じます。スピードが何ノット出ているかという事は重要なのかもしれませんが、セーリングにおいては、その時のフィーリングが重要ではないかと思います。

という事は、レースでもしない限り、絶対的スピードよりも、スピード感やその他の動きをどの程度感じれるかの方が重要で、もちろん、それらはスピードに影響されますが、絶対的スピードだけでは無いと思う次第です。

もちろん、排水量だけの問題では無く、船型とかバランスとか、いろいろあるかとは思います。それらは兎も角、セーリングはフィーリングが一番、遊びはフィーリングから来ると、あらためて感じた次第です。

ヨットは進化していきます。もちろん、その進化が好みに合うかどうかは別です。進化が必ずしも、好みの方向に向かうかどうかは解りません。でも、知らず知らずのうちに、自分の感覚も進化と言って良いかどうかは解りませんが、変わってきています。特に、自分のフィーリングを意識しながらセーリングしていますと、違うヨットに乗った時に、そのフィーリングの違いがすぐに解ります。

この風速で、このスピードとか気にしますが、確かに、それもひとつ。では、スピードさえ出れば良いかと言いますと、そうでは無いのではないでしょうか?その感じを好むかどうかの方が重要な気がします。

前述の古いレーサークルーザー、その重厚感を好めば、それで良い。レースとは違って、セーリングを楽しむには、セールフィーリングの方が重要だろうと思います。自分好みのセーリングに出会うと、とっても良い気分になれます。それはスポーツ度の違いかもしれません。好みですから、スポーツ度が高い方が良いとは限りません。でも、ある程度はあった方が良いとは思いますが。スポーツ度はスピードを示唆しますが、同時に機敏さとかも関係してきます。鈍いのは困りますが、自分にとって鋭敏過ぎるのも困ります。

それで、普段のセーリングにおいて、スピード計ばかりを気にするより、自分のフィーリングを意識した方が良いかと思います。7ノットや8ノットが面白いという意味ではありませんし、4ノット、5ノットでも面白さを感じるかもしれません。このフィーリングは何も排水量とセールの関係から来るだけでは無く、そのヨットのトータルから現れると思います。船型とか硬さとか、いろいろですね。そう考えるとヨットはなかなか難しい。それで思う事は、デイセーラーはフィーリングヨットでもあります。

次へ      目次へ