|
もし、プロレーサーなら尽きる事の無いスピードの進化を求め続けていきます。しかしながら、一般の我々がそこまで求める事はありません。ある程度のスピード領域迄達成できれば充分です。そして、今日の進化は既にそこまで来ています。もっともっと速いヨットはあるけれど、そこまで必要は無い。もう充分なスピードを得ています。だからと言って進化が止まるわけでは無く、違う要素が追加されていきます。例えば、如何に便利か、如何に簡単操作か、その他にも重要な要素があります。
便利と簡単は重要な要素です。デイセーラーでは、既に達成してきました。セルフタッキングジブやすぐに手が届くシート操作、加えてオートパイロット、電動ウィンチ、バウスラスター、必要とあらばエアコンだって可能です。しかし、これら以外にもっと重要な要素があります。それは、セールフィーリングです。デイセーラーはデッキが低い故にコクピットも海面に近い。これだけでもセーリング中の感じはかなり良い。でも、さらに違うセールフィーリングがあります。それはセーリングにおける滑らかさです。速いスピードと滑らかなセーリングの質、この上に便利さと操作性のし易さがあると最高ではないかと思います。
速く走れて、その走りの滑らかさ、スピードはデータ化する事ができますが、この滑らかさをデータ化する事ができない処に建造の難しさがあります。水流が前から後ろまで出来る限りスムースに流れる事が必要だろうと思いますし、加えて、船体の強さが波に負けない事が必要だろうと思います。その強さは、荒天時に対するものに限らず、あらゆる状況でも、その船体の強さが、より滑らかなセールフィーリングを感じさせてくれると思います。船体は絶対的に強い方が良い。でも、それが故に船体が重くなってしまったのでは走らなくなります。ですから、軽さと強さを併せ持つ事が重要になると思います。但し、船体剛性をデータ的に表現する事はできません。
昔、あるヨットが船底塗装に楕円形の線がいつも入るという事がありました。でも、その船底塗装を剥いでも、船底には何も起こってい無い。そんな事を何度か繰り返して、ある時、船体から水漏れが発生、上架して調査してみると、その船底の楕円形箇所からFRPが割れて水漏れをおこしていました。察するに、波に叩かれるにつれ、そこが瞬間的にへこみ、また戻る。これを何度も繰り返してきた為に疲労して割れが起こったと思われます。こういうのは論外ですが、こういう弱い船体では、仮に速く走れてもフッドフィーリングは感じられない。グッドフィーリングを感じるには、こういう事が無い強い船体どころか、さらに強い強靭な船体でなければなりません。
これも昔ですが、ある経験者の方、いっしょセーリングをした時、彼はそのヨットに乗ったのは初めてだったのですが、いきなり、このヨット値段が高いでしょ、と言われ、何故ですか?と聞きますと、走りの感じが全然違うとの事。これぞ滑らかなグッドフィーリング、別に快走していたわけでもありませんでした。船体が強靭なのです。もちろん、その為に重くなっては走りも違ってきます。ですから、軽く、でも、強靭な船体が必要です。
この軽量化と船体剛性を高める為、ハルもデッキもサンドイッチ構造にします。船体の厚みは厚い方が捻じれにくくなります。さらに内側に補強のストリンガーを積層し、バルクヘッド積層し、船内の家具類も積層したりして全体の一体化を図る。サンドイッチの芯の素材も場所によって密度の異なる素材を使い、ストリンガーも、場合によってはカーボンにしたりもします。超ハイスピード狙いなら、船体をオールカーボンにする事もありますが、そこまでしなくても我々が求めるスピードは達成できます。
要は、レーサーで無い限り、我々一般が面白く感じるスピード性能は達成できています。でも、さらに、そのセーリングの質を高めて行ったら、もっと良い感じのセーリングを味わえる。もちろん、この質にも限りが無いとは思いますが、でも、少しでも上がると、実に良い気分になれる。セーリングに質を問うというのは、究極の贅沢と言えるかもしれませんが、でも、実にグッドフィーリングなのです。
|
|