第五十六話 セールで走る


      

今日の電動化は大型艇でさえ少人数で楽に走らせる事ができるようになりました。この路線は、今後ますます進化を続けていくのではないかと思います。車を見れば解りますが、やはり電気の力の影響は大きい。パワーボートしかりです。ここの処の進化は電気の力がベースにあります。

例え、どんなに電動化が進み、ディーゼルエンジンに代わって電気モーターに入れ替わったとしても、ヨットはやはりセールと風で走る。この事だけは変わらないし、変えて欲しくもありません。これはヨットにとって最後の砦です。いかに非効率であろうともモーターなんかに任せてはおけない。

そう考えると、セーリングというのは自然における遊びであるからこそ非効率も受け入れられるし、単なる移動手段では無いという事も認識させてくれます。そこには完璧では無いセールと完ぺきでは無い人間の操作があります。だからこそセーリングには常に面白さという余地が残されている。

常により良い性能を求め、それはヨットに対しても、自分の操作に対しても同様ですが、決して完璧にはならない。それが残される事で遊びが常に遊びとして存在できると思います。完璧は素晴しいですが、決して面白いわけじゃない。

セーリングには明確な目標が無い、レースやクルージングの様な目的が不明瞭です。しかし、一歩進んでみると目標は見えてくる。風とセールとヨットの動きに注視し、その全体のバランスを取るというのはとても難しいものです。その難しさに気が付くと目標が見えてくる。

セーリングの判断の規準はスピードであったり、自分のフィーリングであったりします。気持ちの良いセーリングこそが重要だと思いますが、それはスピードも伴うものです。単に良い気持ちと言ってもいろいろあって、スリルを感じたり、繊細な変化を見つけたり、自分の動きがスムースになったり、知識が増えたり、繊細な感覚を感じれるようになったりといろいろです。だからこそヨットやセール、艤装品の良し悪しも解るようになる。

別にスピード狂ではありません。敢えて言えばフィーリング狂かな。ちょっと出して、その日の風で如何に良いフィーリングを得られるか?その日の気分にあったセーリングができるなら最高だと思います。でも、急にそんな事ができるわけもなく、だから、セーリングそのものに意識を向け続ける。そこに試行錯誤を加えていく。そんな事の繰り返しの中で、しびれるようなセーリングに出会う事ができるようになると思います。逆に言うと試行錯誤が無いと、そんなセーリングに出会う事は無いのかもしれません。但し、不思議なことに、これは上達の過程で出会う事はあっても、上手下手のレベルには関係無い。敢えて言えば夢中にセーリングしている時ですね。

そんなしびれる様なセーリングはご褒美みたいなもので、これを目指して得られるものでも無いと思いますが、その前に多くの嬉しくなる様なセーリングがたくさんありますから、これを目指さない手は無いとは思います。それはグッドフィーリングですが、これを得る為には理論的な思考が必要で、風向風速、セールの角度と形状、それにヨットの動きを理屈で考える事によってなされる。そうすると、ヨットに設置された全ての艤装を使いたくなります。追加したくなる事もあるかもしれません。そして上達するにつれてより楽に効率的に走らせる事ができるようになります。楽になると、もっといろんな事を考えられるようにもなるし、操作も遊べるようになれる。そんなセーリングにデイセーラーは最適なヨットだな〜と思う次第です。

次へ      目次へ