第七十六話  ぶらぶらセーリング  

   
   

デイセーリングについていろいろ書いてきました。スポーツの薦め、ピクニックやら何やらいろいろ、そしてもうひとつ加えたいと思います。誰もが普段の陸上生活でいろんな事があります。良い事も悪い事も何か気になる事も、それらがストレスになるわけですが、それでお薦めしたいのが、ただ風に吹かれに行くという事です。スポーツじゃない、ピクニックじゃない。特に何もしないでただ風に吹かれてくる。

こういう場合は多分ひとりで出るのが良いかな。海に出ると気持ちが切り替わって陸上の事を思わなくなると思います。セールを上げて、上りだから下りだから、どうしようこうしようなんて考えないでただ風に吹かれて来る。1時間でも2時間でも、風に任せて何も考えずにセーリングを感じてくるというだけです。道路を突っ走るのとは違って道も無い広々とした海だからこそ自由を感じる事ができるかもしれません。ただ、誰かと一緒なら少なくとも何らかの気遣いをするかもしれません。それが家族であってもです。ですから、こんな乗り方にはひとりが良い。

ただストレスを癒したい時、何らかのアイデアに行き詰った時、何も考えたくない時、困った時、いろいろありますが、心をリセットしたい時に静かに出してセーリングしてくる。そういう使い方もあると思います。ヨットはただ乗る為だけでは無く、海に出て別の世界に入るというイメージです。

ただ散歩してくる時、そこらをぶらぶら歩きます。ジョギングでも無く、何かに挑戦するでも無く、ゆったりと歩く。すると今まで気づかなかった事に気づく事もあります。何かのアイデアがふっと湧き出る事もある。何にも無い事もある。それで良いと思います。目的なんかありません。ただぶらり、目的も無く、まるで無駄のようにも思える。それが良いんです。価値が無いから良い。それと同じ様にただぶらりとセーリングをしてくる。そういう時もあって良いと思います。そんな乗り方ができるのは既に自分のヨットを身近に感じて気軽に接する事ができるからです。いつも何かの目的を持って走る?ただぶらりでも良いと思います。

要はセーリングというのは移動目的以外にいろんな使い方ができる。それは乗る人次第です。それがセーリングのソフトでこれをどれだけ充実させる事ができるか、自分のソフトを創れるかに全てかかっていると思います。ある意味セーリング技術より重要かもしれません。楽しいのも面白いのもつまらなくて飽きるのも全て自分次第なんだろうと思います。

かの物理学者アインシュタイン氏はヨットに対し自分を解放し世俗を忘れさせてくれると言っていたそうです。決して上手い乗り手では無かったようですが子供の様に楽しんでいたとか。それが何より一番。


目次へ      次へ