第八十二話 コードゼロとライトジェノア & ジェネカー 

   
   

昔は風速に応じてセールを換えていたわけで、その為セールのサイズも厚みも違っていました。ライトジェノアは最も大きなセールで生地も薄く軽かった。それで上りでも弱い風の時に使ったわけです。これが重いヘビージェノアだとセール自体が重いので風をはらむ事ができなかった。それがファーリングシステムの登場で1枚のセールで微軽風も強風にも対応する事になりました。強風も使いますから当然重いわけです。

初めてコードゼロを使った時は、これってライトジェノアみたいだなという感じでした。微軽風の上り用でセール面積はでかい。上げる前は走らなかったのがこのセールのお陰でスーっと走り出します。気持ち良いですね。絶対スピード値が何ノットであろうが、このセールを展開した途端にスーッとスピードが上がる。これだけで気分は全然ちがいます。

もう使われなくなったライトジェノア、強風ならファーリングジブで良い。でも吹かなくなったらどうしようか?もはやセーリング中にライトジェノアに交換するなんてありません。そこでコードゼロを使いますがファーリングシステムで出航前に上げておけば、ジブを巻いてすぐにコーゼロを展開、シートのリード位置を最後部にとって、必要ならシートを中間部で内側に引き込む事も可能ですが、まあ、レースじゃあるまいしそこまではしない。シートを最後部にリードしていますから下りにおいてもかなり使えます。セールメーカーはそんな事は言いません。下り用にはジェネカーがありますから。でも、実際は使えます。

つまり、通常のファーリングジブに加えてライトジェノアの様なコードゼロをひとつ持つ。すると微軽風に使えるしある程度の下りにも使えます。通常のメインとジブに加えて微軽風用セールと考えて良いのではと思います。

そこでジェネカーはどうする?となるわけですが、もちろんジェネカーは下り用セールでセール形状にもよりますがアビームから少し上まで使えます。コードゼロとジェネカーの両方を持つのが理想かもしれませんが、一般的にはそれは面倒くさい。それでどっち? 考え方次第でどっちが良いわけじゃないのですが、個人的にはコードゼロかな〜。

コードゼロにはフォアステーに代わって巻き取る芯があります。この芯に強いテンションをかけていますからセールが安定しています。一方、ジェネカーにはハリヤードで上げた点とタックの点だけが固定されその中間はフリーですので安定はしない。左右に動きます。それだけに調整できるわけですが、扱い易さを優先するならコードゼロかと思います。

ところが、最近では開発が進み聞く処によると例えばノースセールにHelixというのがあってハリヤードでテンションを加えてコードゼロの様に、緩めてジェネカーのようにできるそうです。使った事はまだありませんが。もしそうならこれは良いですね。第三のセールとして一枚ならこれという事になるかもしれません。


目次へ      次へ