第三十九話 緊張感のあるセーリングをしよう

緊張感あるセーリングと言っても、難しい事やすごい事をしようという事では無いのです。初心者は
外に出るだけである程度の緊張感を持つかもしれない。それもすぐに慣れてしまうので、セーリング
をより快適に、できるだけスムースに、できるだけ速く、できるだけ滑らかにしようとする行為で良い
わけです。その為には、今自分が持っているヨットで良い。そのヨットを他人より速くでは無く、今ま
での自分より速く、滑らかにセーリングしようと思えば、緊張感を伴う。緊張感が出てくると真剣になる。

そういうセーリングでもっと求めるならば、そういうヨットが良い。セーリングする為のヨットが良いと思う。
クルージングヨットでは無く、セーリングヨットだ。これは単に私個人の振り分けだが、クルージングヨット
はロングを走り、セーリングヨットはセーリングをする。遠い必要は無い。乗り方も違えば、ヨットも違う。
ただ、言えるのはセーリングヨットはクルージングも難なくこなすが、クルージングよっとはセーリングも
できるが、ちょっとしにくい部分もあるかもしれない。

緊張感あるセーリングは強風に限るわけでも無いと思う。あまりにも風が無いのは論外だが、多少の
風があれば、その中でセールをどういう具合にセットするか、それでどのくらいスピードがあがるのか。
軽風時のセーリングを探求しても緊張感は出てくる。但し、これには心構えが必要かもしれないが。

強風になれば、誰でも緊張してくる。その中でどうやるかを真剣に考えてみる。但し、緊張感のあるセー
リングはそうそう何時間も続けられるものではないだろう。だから、ショートセーリングでも良いと思う。
その充実度は大きいものがあるだろ。

どうのこうの言いましたが、事は簡単で、セーリングを真剣にしましょうという事です。ちょこちょこ扱って
スピードや変化を楽しみましょうという事です。頭使って、知的に遊び、体使って、実践し、頭で考えた
事がどう反応するか確かめてみよう。そこから得られる体験と感覚が、次へ繋がる。緊張のレベルアップ
です。緊張は何も恐怖と伴うものでは無く、自分でセールを扱ったりして、それがどんな反応を見せるか、
感じ取ろうという事で、それには真剣でなければならない。その真剣さが緊張感であると思います。

何も、たかがヨットにと思う方もおられるでしょうが、そうやってショートセーリングを楽しんでいますと、いつ
か、何とも言えないしびれるようなセーリングが体験できると思います。そういう時、自分のヨットのほんの
わずかな変化も感じ取れるようになると思います。それを続けていくと、ヨットが本当に自分のものになり、
緊張と緩和をコントロールできるようになる。自由自在だと思います。或いは、もっと自由自在にする為に
艤装の配置を変えてみたりする事もあるでしょう。自分でメインテナンスをしたくなるでしょう。いつもグッド
コンディションにしておきたいと思うようになるでしょう。そしてそれらを全部楽しみたいと思うようになる。

ゲストを呼んだ時は、もう余裕ですね。ゲストにも充分楽しんで頂けるし、ちょっと緊張感も与えてあげれる。
こういうのが全てとは言いませんが、こういう乗り方をも混ぜながらやると、メリハリついて、飽きないと思い
ますが、いかがでしょうか。遠くへ行く時は、そのように、ショートでは緊張と緩和を楽しむセーリングがお奨め
です。

次へ      目次へ