第五十一話 メインセール
ブームバングが無いヨットはありませんが、どう使うのか。メインセールが上りの風で、メインシート トラベラーの幅内にあれば必要無いのですが、風が後ろに回って、ブームをもっと出したい時 シートを緩める。だいたい、多くのヨットがブームバングがある程度締めたままになっているので 気づかないが、ブームを出した時、つまりシートを緩めた時、ブームが上に上がらないで、外に出る のはブームバングで下に引いているからです。バングがきいていないと、ブームが外側に出ると 同時に上側に上がる。つまり、斜めに上がる。これを抑えるのがバングです。 バングを引いたままにしているヨットが多いのですが、強風になった時、シートを出して風を逃がす。 しかし、それでも強風でもっと逃がしたいとき、シートはこれ以上出せない。それでブームを下げてい るバングを緩めてやれば、ブームは上に上がります。するとリーチが開くので、風が逃げる。以前、 バングを引いたまま強風の中を苦労して走ってこられた方がおられました。案の定バングの設置部分 が吹っ飛んでしまった。まあ、おかげで風は逃げたと思いますが。バングはリーチと閉じたり、開いたり できるのです。 つまり、ヨットはいかに風を掴まえるか、そして逃がすかです。上りでは、シメインシートとシートのトラ ベラーを使って、ブームの角度はトラベラーのブロックを左右に移動する。シートは緩めれば、風下にブ ームは移動するが同時に上側にも上がる。上側に上がれば、メインセールのリーチが緩む。緩むと風 はそこから逃げていく。風を逃がして、でも、ブームの角度を変えたくないなら、シートを出して、トラベラ ーでブロックを風上に引き上げれば良いという事になる。これと同じような事を、トラベラーが及ばない 開いた位置では、バングとシートでやる事になります。 上りたいけど、風が強い、という場合、シートを出しただけでは上りが悪い。そこでトラベラーで風上側 にブームを引き上げる。でも、中央より風上には上げ無い。うまく、風を捉え、逃がす。 メインセールにはアウトホールなる物がある。ブームエンドからクリューを引いているロープです。風が 弱い時はドラフトは深く、風が強い時はセールはフラットにする。それでこのアウトホールを緩めると、 ドラフトは深くなる。引けば浅くなる。これでドラフトを調整し、ドラフトの位置はメインハリヤードのテンシ ョンで行う。強く引けばドラフトは前へ移動し、緩めれば後ろに下がる。良いポジションはドラフトのピーク が中央よりやや前側です。また、マストの曲げによってもドラフトは深く、浅くできる。バックステーアジャ スターを引いて浅く、緩めて深く。 まとめると、メインセールをコントロールするのはハリヤードでドラフトの位置、アウトホールとバックステー アジャスターでドラフトの深さ、メインシート、トラベラー、バングでブームの角度とツイスト量を調整します これらが、すべてうまくコントロールするには、回数多く乗る事、自分で考えて試す事、乗った年数には 何の関係も無い。回数と自分で考える事です。ついでながら、ハリヤードはラフのテンションを変える事 ができますが、この事によってドラフト位置をコントロールできる。でも、同時にセールのリーチにも影響 を与えます。ハリヤードを引けば、ラフだけで無く、リーチにもテンション加えるので、リーチは閉じてくる。 セールを思い浮かべれば簡単にわかる。これだけと言えば、これだけですが、これらが複雑に絡み合って セールの形状を造りますので、なかなか簡単では無い。しかもメインセールだけが全てでは無いのですか ら。どう考えても、ヨットは知的な大人の遊びですね。 |