第七十八話 船旅派かセーリング派

クルージングを大きく大別するなら,船旅を楽しみたいか、セーリングを楽しみたいかでしょう。
何もどちらかひとつしかしないという事ではなく、主体はどちらかです。

船旅には時間が必要ですから、たっぷりとした時間が取れる方々は現役の方ではかなり難し
いでしょう。にも拘わらず、時間が無いにも拘わらず、船旅ばかりに目が行きますので、結局
船旅はおろか、セーリングさえ楽しめないという事になります。船旅は時間ばかりではなく、
行った先々での出会いや土地の観光、食べ物など、旅そのものです。それをヨットで移動し
ながら楽しむ。移動の多くはエンジンを使う事になるでしょう。そして、自分で何でもするという
知識も積極性も必要です。それ無くしては、旅がだいなしになることもありえます。

私も含めて、多くの方々には時間がない。そういう方には遠くに行くなとは言いませんが、実際
そう遠くへは行けない。それで、そういう方々にはセーリングそのもの主体に楽しむという方法
をお奨めしています。実際、セーリングしていますと、これが本来のヨットの有り方ではないか
と思います。いかにセーリングを滑らかに行う、操船するか。そういう事を追求していくと、船旅
とは全く違う、別の世界が開けてくる。風に乗って走る事の世界とは、エンジンで走るのとは
別世界です。

どちらが良いとか、上とか下とか、そんな事はありませんが、要はどちらを主体に楽しみたいか
と実際できるのかという物理的な問題もあります。そこを良く理解して、できる事を楽しんでしま
うのが良いと思いますね。将来、遠くへと思っても、人間いつどう変わるか解らない。今できる
事を今楽しんで、遠くへはできる時がくれば、その時また楽しむ。そう思うと選ぶヨットは見えて
くる。艤装の仕方も見えてくる。乗り方も解るし、追求する物もわかってくる.解ってくるとどんあ
世界も深いもので、その価値がわかってくる。

そうやって変化しながら、その時々でできる楽しみ方をしていくのが一番だと思います。

最近、ヨットを始め様という方々から声が掛かっています。まずはセーリングの面白さを味わって
頂くのが最初です。そうやって、練習し、楽しみ、そして、船旅に行く人も居れば、そのまま
セーリングに浸っていく人も居る。それで良い。セーリングの楽しみを味合わないで、技術だけ
を考えて練習していくと、船旅ばかりに気がとられていくかもしれませんが、まずはセーリング
を味わってから、その先どうするかを考えた方が良いと思います。セーリングを味わうには、やはり
ある程度は追求しようと思う気持ちが必要ですね。そうすると、いつか何とも言えないような、セー
リングハイがあなたにやってくる。

次へ       目次へ