第八話 腕より感覚

セーリングに最も大切な事は腕では無く、感覚だと思います。レースをするなら、腕が大切
ですが、勝負では無い、クルージング的セーリングなら、腕はたいした事なくても、感ずる
心の方がはるかに大切ではないかと思います。

今握っている舵から伝わる微妙な感覚、シートを引く力の入れ具合、そして微妙に変化する
ヨットの動き、さらに風を感じる感覚、波の揺れを感じる感覚。それら小さな変化に対する
自分の感覚があれば、セーリングは違ったものになると思います。どれだけ感じられるかで
す。へたでも感じる心さえあれば、感じようと思えば、それで良い。そうすればきっと今まで
とは違うセーリングができるのではないかと思うのです。

そう思うと、ヨットは必ずしも大きな方が良いとは限らない。近場でセーリングするなら、かえっ
て小さい方が、あらゆる変化を感じやすい。遠くへは大きな方が楽かもしれませんが、近場
セーリングには小さな方が面白い。遠くへ行くのは、楽な方が良い。でも、近場のセーリング
は楽だけでは面白くは無いので、エキサイティングな方が良い。

セール上げて、舵持って、波のあたる微妙な感覚に神経を集中してみましょう。ほんのわずか
舵を切って、その船体の変化を感じてみましょう。シートを引いて、セールの形の微妙な変化
を感じてみましょう。そして、それに伴うヨットの動きの変化を感じてみましょう。その変化が
ヨットを速く走らせる事になるかどうかは別です。大事な事はその変化を感じ取ろうとする気持ち
です。その気持ちさえあれば、セーリングは面白いものであるし、やがては、最高のフィーリング
を得られる事は間違い無いと思います。

感覚が大切ならば、初心者でもベテランでも、そのレベルに合った感覚で、それなりのグッドフィー
リングが得られる。初心者はへたかもしれない。ベテラン組みから言わせるとたいした走りをして
いないかもしれない。でも、感覚的には、ベテランが最高の走りをした時と同じようにグッドフィー
リングが得られる。そうだとしたら、こんな面白い物無いじゃないですか。自分がどんな位置に居
ようと、自分のいるレベルで誰でもグッドフィーリングが得られるのですから。腕が上がらなければ
グッドフィーリングが得られないとしたら、これはもうみんなの物では無くなる。でも、幸い、ヨットは
みんなの物足りうるのです。感覚を大事にさえすれば、それで良い。感覚を遊ぶのが良い。
そんなこんなして、楽しんで遊んでいると、いつの日か、気が付いたら、自分の腕が上がっている。
そういう事ではないでしょうか。

ですから、腕を磨くのも大切、知識を得るのも大切、ですが、感じようとすることが最も大切だと思
います。それさえあれば、腕も知識もついてくる。その日のセーリングを充分に感じれば良いのです
あらゆる変化を感じれば良い。

それで初心者の方、セールを上げて、舵を持って、まずは真っ直ぐ、ぎりぎりののぼりを感じて下さい
舵を微妙に動かしてみて下さい。のぼりぎりぎりですから、ちょっと油断すると、すぐに裏風が入って
失速してしまいます。舵に対する抵抗感の強弱、真っ直ぐぎりぎりを走る感覚、そういう感覚を味わって
下さい。実際やってみると、これだけでも面白さを感じると思います。

結局、乗り手が感じるかどうかなんです。ヨットが面白いとか面白くないとか、そういう物では無く、乗り手
が面白くも、退屈にもしてしまう。面白いのはヨットでは無く、乗り手であり、退屈なのはヨットでは無く、
乗り手側に責任がある。そう、だから、今感じている事は自分を映す鏡なのかもしれません。

次へ        目次へ