第四十六話 シングルハンドコンセプトヨット

造船所がシングルハンド用、デイセーリング用として建造していますが、何がシングル
ハンド用なのか、何がデイセーリング用なのでしょうか?他の一般的ヨットとの違いを
見てみたいと思います。

当社の扱っているシングル/デイセーリングヨットは、基本的にスタートはデイセーリン
グからスタートしたのではないかと思います。デイセーリングを基本コンセプトに考えた
場合、最も大切な事はセーリング自体を気軽に楽しむ、つまり面白いセーリングにある
と思います。こういうヨットを求める方は遠くに行かない、行けない忙しい方だったり、こ
れまでに散々遠くへは行ってきたので、もう近場で良いという人であったり、ビッグボート
のメインテナンスの煩わしさやクルー確保に飽き飽きしていたり、そういう方々ではない
かと思います。そういう方々が気軽に近場を面白く演出するには、セーリングが一番です
それで、さらに進んで、クルーも不要とするシングルハンドを容易にするヨットというのが
次に来る。デイセーリングヨットのコンセプトはパーティーボートというより、セーリングボ
ートになる。

まずはスタビリティーの高さ、重心の低さを確保する。しかも、一般的ヨットのバラスト比が
30%そこそこであるのに対し、バラスト比はもっと高くし、さらに船体自体の重心も下げる
為にフリーボードを低く設計し、それによってキャビンが狭くなるのも、パーティーボードで
は無いという割り切りで、セーリングのしやすさを優先しています。この重心の低さは乗っ
た人には極めて有難いフィーリングを与えてくれます。幅はどうでしょうか?現代のヨットは
幅が広い。これはキャビンを広くしてくれます。でも、幅を狭くする事で船底に丸みをつけ、
波あたりをソフトにする。これも実際乗ると違いがわかります。波のある時、叩きつけられる
のとソフトランディングするのとでは乗り心地が違う。バウのオーバーハングも少し大きめ、
これも波がデッキに上がりにくくする。デイセーリングがセーリングを面白くとは言っても、
ただ速くする為だけでは無く、セーリングと乗り心地の良さを確保しています。

長さの割りに幅が狭く(現代のヨット比較)、フリーボードも低いので、キャビンが狭い、でも
全体ボリュームが小さくなるので、風圧面積も低く影響が少ないし、ボリュームから圧倒され
る事も無い。つまりマリーナからの出し入れ時にも気軽になれる。また、クルーを不要とする
為にシングルハンド設定を考え、既にスタビリティーは高いので、これは一人でもセーリング
し易い。後は艤装です。

ハリヤードは常時使う物でも無いので、それ程近くである必要は無いが、常時セーリング時
での操作で使う物は舵を持ったまま操作できる。つまり、ジブシートとメインシートです。ウィン
チを舵を持ったまま、ラットでもティラーでも、手が届き、楽に操作できる位置にある。ティラー
なら長いので決行届きますが、ラットならすぐ横ぐらいに設置しています。メインシートもコクピ
ットに配置して、片手で出し入れができる。つまり、舵を握って操作しながら、同時にシートを
操作する。その操作はすぐに舵に反応する。風が強くなって、ヨットが風上に切りあがる。真っ
直ぐ走る為には舵を風下側に切らなければ真っ直ぐ走れない。一時的ブローならすぐに元に
戻るがこれが続くなら、舵には非常に大きなストレスを与えているばかりか、大きな抵抗になっ
ています。それでシートを出して風を逃がす。でも、手が届かないなら、すぐにはできない。
この時、ジブシートをウィンチから解いて出すより、メインシートの方が即座に片手でできる。
慣れてくれば、海面を見ればブローが来るのが解ります。ブローに入ると同時にメインシートを
少し緩めて、同じヒールアングルで抜けていく。抜ければまた引く。これが簡単にできる。です
から小さめのジブにして大きめのメインセールという設定にする。

ジブセールに比べて、メインセールの方がいろんな操作ができます。ジブはシートの出し入れと
リードするカーの前後移動ぐらいですが、メインはトラベラーとブームがある事によって、操作が
し易い。これを遠くに追いやったのでは、こう楽に操作はできません。さらに小さなジブという事
はタッキングもし易い。シングルには有難い艤装だと思います。

これをさらに推し進めるのが、セルフタッキングジブであり、それをさらに進化させてジブブーム
であったり、また、40フィート前後のヨットにはウィンチが電動であったり、そういう艤装でサポー
トしています。

一般的ヨットを同じように乗ろうと考えた場合、少なくとも、メインのトラベラーはコクピットにほしい
これが遠ければ、いちいちオートパイロットに切り替えが必要だし、それではタイミングを逃す。
という事はいつもオートパイロットを使う事になりかねない。そうなると、楽ではあるかもしれない
が面白さに欠けてくる。デイセーリングは楽をしに行こうという事では無く、面白いセーリングをし
に行こうという事ですから、できるだけ自分で舵を握って反応を感じた方が良いと思います。

キャビンは申し訳ないが天井が低い。でも、キャビンで過ごす時間は少ない。ギャレーもオーブン
など無い。それも結構、小さなシンクに、フットポンプの清水、シングルのコンロがあれば充分な
のではないでしょうか。冷蔵庫も2,3時間では冷えないので、ましてエンジンかけたままにはした
くは無いので、その日の分をアイスボックスに入れて、キャビン内より、コクピットに置いていおけ
ば、すぐに取り出す事ができる。メインサロンには左右にソファー、ヨットによってはバウバースが
無い(オプション設定)というのもあります。ジェネカーなどのセールロッカー、シートやブロックなど
の収納場所と考えれば、バウバースは不要かもしれない。シンプルなキャビンに充実したセーリ
ング艤装、こういう考え方です。

次へ     目次へ