第五十八話 安定性

スタビリティー消失角なる物があって、外洋艇では120度以上とか言われます。しかし、これは転覆するかどうかの話であって、通常のセーリング、沿岸クルージングでは、まずそういう事は無い。それより、必要な事はセーリング中の安定度の方ではないでしょうか?

安定性の高いヨットでは、強風時でも安定して走り、気持ちのうえでも楽なんですね。もちろん、パフォーマンスにも影響します。重要な事は、パフォーマンスも重要ですが、フィーリングの方が重要ではなかろうか?

どんなヨットだって強風になればスピードは上がる。そこに安定性が高ければ、安心してセーリングを楽しめるわけです。それが一般的にはバラスト比とか言われますが、バラスト比は転覆するかどうかにおいて重要なのであって、通常のセーリングにおいては、それより、実質バラスト重量とセールの対比にあるのではないかと思います。

今日の一般沿岸クルージング艇では、バラスト重量を軽くする。その代わりに、幅でもたせます。幅が広いとヒールに対する抵抗度は高くなりますから。一方、デイセーラーはシングルハンドセーリング前提ですから、幅は狭い。その代わりバラストを重くしています。船体そのものの重心も低い。

安定性は強風時の時に問題になるのであって、微軽風では、それより排水量の軽さがスピードを生み出す。バラストを重くするのなら、その代わり、船体を軽くしなければなりません。それがデイセーラーです。

微軽風でも走るヨットを造るとなると、できるだけ軽くしなければならない。でも、強風時も当然あるので、重いバラストにしなければならない。ただ、強風ではリーフで対応できるし、微軽風では、第三のセールを展開する事でも対応できる。従って、同じデイセーラーをコンセプトにしたヨットであっても、その辺りのバランスをどこにするかで違ってきます。それを見るのが、セール面積/排水量比だと思います。

つまり、スポーツ値(セール面積/排水量比)が高いと、微軽風でも速くなります。しかし、強風時でのパワーも大きいので、その分の対応、つまりスポーツ度は高くなりますから、乗り手側もそれに合わせる対応が必要になります。逆に、スポーツ値が低いと、強風時における対応(スポーツ度)はそれほどでも無いが、微軽風時には、第三のセールを展開していく。これで、微軽風時のスピードが上がります。 もちろん、高いスポーツ値を求める方は、微軽風でももっとスピードを求められるでしょうから、第三のセールを展開されるでしょうが。

デイセーラーの安定性は、極めて高いバラスト重量と、船体の低い重心に支えられていますから、敢えて、それ程考えなくても良いかと思います。それより、スポーツ度で判断して良いかと思います。スポーツ度に応じて、すべてがデザインされています。

同じシングルハンドでも、そのヨットに乗る方をどの様に想定するかは、このスポーツ度によって決まる。高いスポーツ性を求める方もおられるし、そこそこという方もおられます。そのスポーツ度によって、排水量、セール面積、バラスト重量が決定されています。

もちろん、中には、極めて軽い排水量に、極めて重いバラスト重量が良いと考える方もおられるかもしれません。実際に、そういうヨットもあります。でも、そのヨットにはキャビンは一切ありません。それも極端な話となっていきます。

それで、デイセーラーに限っての話ですが、どのモデルにするかは、好みとしての見かけのデザインとスポーツ度で判断して間違い無いと思います。もちろん、同じ数値なら、水線長が長い方が速いですが、そうなるとモダン系デザインになりますが、クラシックビューティーもありますね。

次へ      目次へ