第八十話 理想のヨットライフ


      

多くの方々が達成感というものを味わいたいらしい。クルージングなら目的地に到着する事、レースなら勝つ事、或いは、ひとつでも順位を上げる事、そういう考え方が一般的の様です。ただ、個人的には、そうする事が本当に必要なのかと思ってしまいます。もちろん、目標を持つ事を否定するのでは無く、それはそれで良いのですが、気になるのは、それら達成感以外の普段の使い方が、少し価値を落としてしまうようなニュアンスがあるような気がします。

この事は、これまで生活してきた陸上での意識の延長である処から無意識に生まれてきたものではないかと思います。何らかの目標を立てて、頑張って、達成すると、実に良い気分になれます。でも、それを普通として、日常のスタイルにすると、当然ながら、いつもそういう目標と達成感があるわけでは無いので、それも多くの日常の場合で、何となく充実感の喪失という感が残るような気がします。何か目標が無いと乗る気になれない。

あくまで個人的にはとお断りしておきますが、基本とするセーリングは、何にも無い事、目標が無い事、従って達成感も必要としない事、これはその今というその瞬間を重視した事になると思っています。何も達成しようとは思わないで、その日の、その時のセーリングをただ味わってくる。そういうセーリングを基本としたいと思います。吹く時もあれば、吹かない時もあるが、いろいろあるからそれで良い。基本ですから、普段はこういう乗り方で、時には目標を持ったりする事もあるわけですが、普段は受け身になって、その時の海を味わってくる。

ただ海に出て、その日の風と海を味わってくる。吹く時もあれば、吹かない時もあります。どっちでも良い。その時の風に合わせて、セーリングを味わいます。目的地はありませんから、その時に針路を決める。何も考えずに、ただ、その時のセーリングを、身体で感じます。それだけです。そうしたら、今日のセーリングはこうだった、ああだったとフィーリングが残ります。もうちょっと吹けばとか、その逆も思わ無い。今日はこうだったというだけです。

こういうのをベースにして、何度も乗り続けると、今日はこうだったがたくさん積み重なっていきます。目標が無いからと言って、ただボ〜っとしているわけではありません(それも含めて良いんですが)。ちゃんと浸って、味わっています。そして、気が向いた時は、セーリングをもっと探求したくなる事もあります。そんな時はそうします。

目標の無いセーリングは味わうセーリングです。いつも何かを求めて行動するのでは無く、ただ受け身的に風と海を味わう。そんなセーリングを個人的にはですが、基本としたいと思います。それには、シングルハンドが良いですね。その時々に自分の思い通りにできますし、誰かが居たら、どんな関係性であれ、少なくとも、何らかの気をを使います。誰かと乗る時は、そういうイベントとして楽しみます。クルージングも、真剣セーリングも、イベントとして楽しみます。もちろん、ただのセーリング中に、良い風が吹いてきて、快走してきたら、真剣モードに切り替えたって良いわけです。

厳密に言いますと、全く目標が無いのでは無く、その時の風に合わせてセール操作をして、その時々においてのグッドフィーリングを得たいとは思っています。敢えて言うなら、目標はグッドフィーリング、吹く時も吹かない時も、その時の風なりのグッドフィーリングを感じたい。ただ、その時の自分の気分次第というのもあります。場合によってはボ〜としてたって良いと思います。

ただ、普段使いとして、ただ味わってくるというセーリング、個人的にはそれが理想です。それを楽しめる様にできれば、これ以外のあらゆるイベントは別の楽しさや面白さとしてやります。でも、これらイベントは必須というわけではありません。でも、これらは自然に発生してきます。これが個人的にはですが、理想のヨットライフです。


こうなりますと、グッドフィーリングの為には、ヨットを良い状態に維持しておきたいとなるし、そのヨットの事を隅々まで知っておきたくなるし、そういう状態でのセーリングを感覚的に体験しておくと、僅かな違和感があった時なんかはすぐに解るようになれる。そうなると、ヨットとの一体感も生まれて来るでしょうし、やっぱりこれが理想です。

もちろん、目標を立てて達成感を味わっていくのも素晴しい事なので、各人がそれぞれの価値観において、理想のヨットライフを築いていく事こそがヨットを遊ぶという事だと思います。


目次へ      次へ