 |

上記は同じ38フィート、でもデザインが全く違います。上はイーグル38でオランダ、下はB38でイタリア。クラシックとモダンで見た目にこれだけ違います。ただどちらもデザインは違ってもそれぞれとても洗練されたデザインです。クラシック系デザインはデザインの仕方によってはやぼったく、重く見えるのもありますが洗練されたデザインならばこれから何十年経っても見劣りはしないだろうなと思います。
普通モダンデザインというのは少し古くなっただけでやぼったく見えてくるのですが、このB38は確か建造開始が2007年だった思いますがそうすると18年を経過、でも全然やぼじゃない。デザインは日々進化し続け常に新しいデザインが登場しそれによって過去のデザインが野暮に見えてくる。でもこの二つのデザインはどちらも美しく洗練されたデザインだと思います。という事はずっと残っていくと思われます。
よって判定はどっちの方が好きかによってしか判別する事ができない。この二つをどっちが速いかで判別する方法もあるにはあるが、それこそ野暮というものではなかろうか?イーグル38にもB38にもそれぞれのセーリングがあるというだけです。
どちらもデイセーラーコンセプト、オーソドックスという言葉には正統派や伝統的なという意味ですがイーグル38のデザインはクラシックデザインですが決して古いものでは無く新しく生まれさせたニュークラシックデザインです。一方、B38はモダンデザインですがそれまでのモダン系デザインとは一線を画すデザインで今でも見劣りがしません。これらが正統派といつか呼ばれる様な気がします。奇抜でも何でもない。
これら二つは一般的に求められる居住性への重きを削減しています。普通は人間の背の高さを考慮して十分なスペースを設けるものですが、それをデイセーラーコンセプトとして割り切れた処にこのデザインの美しさが生まれて来たと思います。これはそれまでにデイセーラーコンセプトが市場に受け入れられてきた事だからこういうデザインが可能だった。そしてそのデイセーラーのパイオニアがアレリオンです。この功績は高く評価されます。まさしく正統派!

|
|